平成21年春期試験問題 問33

事業者の基幹となる業務で使用しているシステムにおける障害対策の考え方のうち,最も適切なものはどれか。

  • 障害が発生した際に短時間で復旧できると判断した場合は,混乱を避けるために復旧してから関連部門へ連絡する手順にすべきである。
  • 障害が発生した際には短時間で業務を再開させることが最も重要なので,システムを再起動して業務を再開させてから障害原因を究明する手順にすべきである。
  • 障害が発生した際の対処方法は状況によって異なるので,定められた対応手順よりも,現場での判断を最優先にすると規定すべきである。
  • 障害の発生は避けられないものと考えて,一部の障害によってシステム全体が停止したり,業務が再開できなくなったりしないような対策を準備すべきである。
正解 問題へ
分野:マネジメント系
中分類:サービスマネジメント
小分類:サービスマネジメント
解説
  • 担当者が独断で判断することは避け、関連部門の判断を仰ぐ手順にすることが適切です。
  • 障害の状況を記録しておかないと、原因究明することが難しくなります。ますは関連部門に連絡することが必要です。
  • 担当者が独断で判断することは避け、関連部門の判断を仰ぐ手順にすることが適切です。
  • 正しい。障害が発生しても業務が早期に復旧できるようにしたシステム構成に、デュアルシステムやデュプレックスシステムがあります。

Pagetop