HOME»ITパスポート掲示板»これから勉強される方の為に……
投稿する
これから勉強される方の為に…… [0890]
白兎さん(No.1)
まだ合格ラインについてイマイチ良く分かってないですが、本日受けて
総合780/ストラテジ730/マネジメント660/テクノロジ870
で、たぶん合格なのかな?
弱いって分かっててあれだけ復習したのに、相変わらずマネジメントの理解が低くて哀しい。
以下はこれから勉強される方のために、何かの参考になればと思い書き残しておきます。
全て自分視点ですが、同じような方がいれば……。
自分はかなり文系よりで、暗記はそこそこ、計算は大の苦手です。
勉強時間はほぼ一ヶ月、平日最低一日30分~最大2時間。
休日は空いてれば平均4時間ぐらいです。
その他、いつもの移動時の読書タイムも参考書読むのにあてました。
寝る前もちょこっと読むとイイ感じに眠くなるので読んでました。
使用した書籍は
・栢木先生のITパスポート教室 27年度
・良く分かるマスター ITパスポート試験 対策テキスト 26-27年度版
・ITパスポート パーフェクトラーニング 過去問題集
以上三点です。
入りやすかったので栢木先生の~から読み進めましたが、2~3回読んだら、もう少し深読みしたくなって良く分かるマスターに切り替えました。
良く分かるマスターを2回ほど読んでから過去問題集に切替。
ラスト2週間は一日一回165分で一回分の過去問を解き、理解度の低い部分を良く分かるマスターで復習の繰り返しです。
(過去問は書籍の方、良く分かるマスター付属のCBT風アプリ、両方使いました)
なお、過去問を暗記しても役に立ちませんのでオススメしません。
出る問題は(簡単ながら)応用が多く、理解度がないと解けないと思います。
過去問そっくりそのままは、でても3問ぐらい?かな?
あとは形を変えて、違った角度から理解度を問われます。
文系の方、計算問題でて、すぐに解けないと判断したら飛ばして最後にまとめてやりましょう。
自分は分からないのは飛ばして、100問目終わったら80分ぐらい時間余りましたので、あとからゆっくり解きました。
幸い計算はキレイに割り切れる数値が使用されていることが多いので、文系でも計算方法さえ暗記できてれば解ける可能性高いです。
SCMだとかJITだとかMTTRだとかのアルファベット系の略語は、古典ですが単語帳つくって勉強です。
そのとき英単語の意味も理解していると、覚えやすいです。
たとえばだいたいMならマネジメントとか、MTTRのRはリペアのRだとかで、全体としては意味が分からなくても、思い出すきっかけを作ってくれたりします。
それ以外でも理解度の低い単語は、単語帳での暗記、重宝します。
あとは多分毎日やるのが大事です。
週一度まとめて7時間よりも、一日1時間の方が記憶が定着します。
一冊だけいつも参考書持ち歩くとか、携帯アプリもあると聞いたのでインストールして移動時間とかに解くとか、暇を見つけて勉強がオススメです。
それではみなさん、頑張ってください!
総合780/ストラテジ730/マネジメント660/テクノロジ870
で、たぶん合格なのかな?
弱いって分かっててあれだけ復習したのに、相変わらずマネジメントの理解が低くて哀しい。
以下はこれから勉強される方のために、何かの参考になればと思い書き残しておきます。
全て自分視点ですが、同じような方がいれば……。
自分はかなり文系よりで、暗記はそこそこ、計算は大の苦手です。
勉強時間はほぼ一ヶ月、平日最低一日30分~最大2時間。
休日は空いてれば平均4時間ぐらいです。
その他、いつもの移動時の読書タイムも参考書読むのにあてました。
寝る前もちょこっと読むとイイ感じに眠くなるので読んでました。
使用した書籍は
・栢木先生のITパスポート教室 27年度
・良く分かるマスター ITパスポート試験 対策テキスト 26-27年度版
・ITパスポート パーフェクトラーニング 過去問題集
以上三点です。
入りやすかったので栢木先生の~から読み進めましたが、2~3回読んだら、もう少し深読みしたくなって良く分かるマスターに切り替えました。
良く分かるマスターを2回ほど読んでから過去問題集に切替。
ラスト2週間は一日一回165分で一回分の過去問を解き、理解度の低い部分を良く分かるマスターで復習の繰り返しです。
(過去問は書籍の方、良く分かるマスター付属のCBT風アプリ、両方使いました)
なお、過去問を暗記しても役に立ちませんのでオススメしません。
出る問題は(簡単ながら)応用が多く、理解度がないと解けないと思います。
過去問そっくりそのままは、でても3問ぐらい?かな?
あとは形を変えて、違った角度から理解度を問われます。
文系の方、計算問題でて、すぐに解けないと判断したら飛ばして最後にまとめてやりましょう。
自分は分からないのは飛ばして、100問目終わったら80分ぐらい時間余りましたので、あとからゆっくり解きました。
幸い計算はキレイに割り切れる数値が使用されていることが多いので、文系でも計算方法さえ暗記できてれば解ける可能性高いです。
SCMだとかJITだとかMTTRだとかのアルファベット系の略語は、古典ですが単語帳つくって勉強です。
そのとき英単語の意味も理解していると、覚えやすいです。
たとえばだいたいMならマネジメントとか、MTTRのRはリペアのRだとかで、全体としては意味が分からなくても、思い出すきっかけを作ってくれたりします。
それ以外でも理解度の低い単語は、単語帳での暗記、重宝します。
あとは多分毎日やるのが大事です。
週一度まとめて7時間よりも、一日1時間の方が記憶が定着します。
一冊だけいつも参考書持ち歩くとか、携帯アプリもあると聞いたのでインストールして移動時間とかに解くとか、暇を見つけて勉強がオススメです。
それではみなさん、頑張ってください!
2015.09.12 20:55