どう勉強して良いのか分かりません。

Xeon1255さん  
(No.1)
ITパスポート試験(2回目)を受けてきました。結果は、ストラテジ系/ 545点 マネジメント系/ 495点 テクノロジー/ 565点 総合得点/ 590点でした。総合得点のみ、600点以下(不合格)でした。(一回目と比べると、伸びたのですが )今回、かなり自身があったので、個人的にこの結果はショックでした。正直、戦意喪失しています。しかし、諦めたくは無いという気持ちはあります。何か良い勉強法はありますでしょうか?自分自身、BPOなどの、3文字アルファベットの単語 や、損益計算方法などを、参考書やITパスポートドットコムなどで抑えたりしたのですが...。やはり、根本的に、自分の勉強のやり方が悪いのだと思いますが、どのように勉強していけばいいのか、分からなくなってしまいました。(悲)  何かアドバイス等があれば教えて下さい。 長文失礼しました。

補足
個人的に、ストラテジ系とマネジメント系が不安です。
2018.03.17 19:03
Ariesさん 
(No.2)
どの分野も基準を満たしていないということは、基礎的な部分が固まっていないということです。
ITパスポートは無勉でもいけるという方の意見など真に受けていませんでしょうか。たしかに簡単な試験ですが勉強しなければ受からない人が大半だと思ってください。
教科書を読んだつもりになっていないでしょうか。読むだけではだめで覚えなければ点数になりません。
教科書の索引を見てください。わからない単語があるはずです。わからなければ覚えてください。
過去問をどのくらい演習しましたか。答えの番号を覚えても本番では役に立ちません。
正解以外の選択肢がなぜだめなのか説明できなければその問題を理解できたということにはなりません。
問題の傾向を理解していますか。滅多に出ない問題と頻出する問題で同じ時間を割くのは試験勉強ではありません。頻出の問題から解けるようにしていくのが試験勉強です。
ITパスポートはいつでも受けられる試験です。いつでも受けられるからといって油断していませんか。試験に落ちる人は「次があるさ」という人です。
教科書の内容が身に入らないのはどうしてですか。将来使うことはないだろうという知識は余程面白くない限り知識として吸収されません。逆に使う知識は嫌でも頭に入ります。自分の家の電話番号を覚えていますか。10桁の数字なんて凄く覚えにくいものを覚えているとしたら、それは必要な知識だからです。



2018.03.17 21:45
Xeon1255さん  
(No.3)
自分自身、無勉でいけるとは、全く思っていません!勿論、勉強しないと受からない試験だと感じています。勉強しないと受からないからこそ、過去問題もしっかり解きました。いづれにせよ、このまま諦める訳にもいかないので、今回学んだことを教訓にしつつ、3回目頑張って受けます。有難うございました。
2018.03.18 00:00
さくさん 
(No.4)
590点惜しいですね。ショックだったと思います。やる気をなくすのは当然かもしれませんね。でも、まだあきらめてはなりませんよ。
参考になるかはわかりませんが、私の場合、過去問をH29年度からH21年度を時間を測って解いたところ、大体800点前後で推移しました。試験では100点ぐらい下がるので8割、9割近く過去問で正答しておきましょう。
ストラテジが苦手で、理由としては用語が多いことと、なじみがなかったことです。一方、テクノロジーは得意でしたから試験も安心して臨めました。得意分野を作ることが安心感を生むと思ってます。試験では新しい問題が頻出する傾向がありますので、過去問の答えをそのまま覚えるのは良くないと思います。とはいえ、過去問と似た問題も3割ぐらいあるのでそこは抑えましょう。参考書に書いてある用語をしっかり覚えておき、あとは消去法で解きましょう。用語の覚え方は栢木先生のであれば、イメージで覚えて~とくれば式で覚えるとか、略語を正式名称で覚え英語のイメージを日本語に訳して覚えるとか。
それから計算問題も得点源にするとよいですね。用語の知識が無くても解ける問題もありましたよ。

以上となります。参考になりましたか?3度目の正直になるといいですね。がんばってくださーい。
2018.03.21 02:38

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop