受かりました!試験終了するときの緊張感といったら
広告
ねがんかなさん
(No.1)
総合800点ほどで受かりました。ありがとうございます。終わった後の安心感は異常。
ストラテジ7割点
マネジメント8割
テクノロジ9割でした。
ストラテジは用語問題が少なく、知識に加えてある程度の論理的な回答が求められます。
やはり勉強法としては『テキストや参考書を読み込むこと』が一番最適だと思いました。あくまで過去問勉強と比較した際の話ですが。
テクノロジは良いとしても、ストラテジやマネジメントは全般的なITの知識や仕組みを前提に問題が作られていて、暗記や小手先の知識だけでは厳しいと感じました。
アイパスの問題傾向どおり、過去問と同じ問題がほぼ無かったので、深く勉強していないと本番で焦ります。
私の場合はストラテジだけで自信のない回答が15か20問ほどあったので、すべて回答した後もずっと見直してました。
「これら本当に合ってるのかなーあぁもう無理だあーストラテジ絶対6割以下だわーもう詰んだ次はいつ受けようかなあ」などとネガティブ思考になりつつも決心して終了ボタンを押したら、無事に合格点を超えてて安堵中の安堵です。
あと、私のは計算問題が少なかったですね。
全体通して4問くらいしか無かったはず。計算は得意な方なので運が良いのか悪いのか(笑)
あらかじめ会場までのルートを確認し、余裕を持って辿り着く意識も重要です。
田舎者の私は見慣れない駅で15分ほど迷い到着ギリギリになった、という値打ちのない情報を置いておきます。
ストラテジ7割点
マネジメント8割
テクノロジ9割でした。
ストラテジは用語問題が少なく、知識に加えてある程度の論理的な回答が求められます。
やはり勉強法としては『テキストや参考書を読み込むこと』が一番最適だと思いました。あくまで過去問勉強と比較した際の話ですが。
テクノロジは良いとしても、ストラテジやマネジメントは全般的なITの知識や仕組みを前提に問題が作られていて、暗記や小手先の知識だけでは厳しいと感じました。
アイパスの問題傾向どおり、過去問と同じ問題がほぼ無かったので、深く勉強していないと本番で焦ります。
私の場合はストラテジだけで自信のない回答が15か20問ほどあったので、すべて回答した後もずっと見直してました。
「これら本当に合ってるのかなーあぁもう無理だあーストラテジ絶対6割以下だわーもう詰んだ次はいつ受けようかなあ」などとネガティブ思考になりつつも決心して終了ボタンを押したら、無事に合格点を超えてて安堵中の安堵です。
あと、私のは計算問題が少なかったですね。
全体通して4問くらいしか無かったはず。計算は得意な方なので運が良いのか悪いのか(笑)
あらかじめ会場までのルートを確認し、余裕を持って辿り着く意識も重要です。
田舎者の私は見慣れない駅で15分ほど迷い到着ギリギリになった、という値打ちのない情報を置いておきます。
2021.06.06 12:20
ねがんかなさん
(No.2)
余談ですが、合格基準は分野ごとに600点以上で総合も600点以上だとなぜか思ってました。
実際は分野ごと300点だったわけで、他の分野は出来てたから変に取り詰めることなかったですね。
実際は分野ごと300点だったわけで、他の分野は出来てたから変に取り詰めることなかったですね。
2021.06.06 14:16
きのこさん
(No.3)
分野別、私も600点以上だと思ってましたよ。
過去問だと6割ギリギリの分野あって不安でした。
結果は全分野600点越えてましたが。
判定画面見て拍子抜けしました。
モチベーションの維持には良かったですが(笑)
過去問だと6割ギリギリの分野あって不安でした。
結果は全分野600点越えてましたが。
判定画面見て拍子抜けしました。
モチベーションの維持には良かったですが(笑)
2021.06.06 19:36
ねがんかなさん
(No.4)
ですよね笑
分野別でも総合でも満点が1000点だったりでややこしくて色々混乱しました笑
分野別でも総合でも満点が1000点だったりでややこしくて色々混乱しました笑
2021.06.06 20:06
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。