合格したので勉強法など書きます

ライ麦さん  
(No.1)
約2ヶ月勉強して今日受験し、合格基準を満たしました。

大卒社会人で、大学時代に試験範囲には少し触れています。
仕事では総務経理をやっており簿記も持っているので
エクセル活用や会計財務分野はあまり勉強時間を割かずに挑みました。
試験や勉強方法、シラバス5.0について
少し長くなるので分けて書き込みします。
2021.07.18 17:35
ライ麦さん  
(No.2)
★試験について

シラバス5.0も出題されましたが、
ここ1〜2年の過去問の内容の割合が多かったと思います。
ただ、問題自体は見たことがない(類似問題ではない)ものが8〜9割でした。
対策としては、過去問で出題傾向を読みつつ、
テキストを読み込み、意味や活用事例・対策事例などをきちんと理解することが大事だと思います。
語句などについて、過去問やテキストの説明とは違う書かれ方をしても
理解できるくらい自分の中で噛み砕く必要があります。
過去問の類似は3〜4問くらい、計算問題もは3〜4問くらいしか出ませんでした。
問題は受験者によって変わるみたいなので参考になるかはわかりませんが。
2021.07.18 17:38
ライ麦さん  
(No.3)
この投稿は投稿者により削除されました。(2021.07.18 17:40)
2021.07.18 17:40
ライ麦さん  
(No.4)
★勉強方法

過去問の解き直しとテキストの読み込みを行いました。

・過去問
過去全ての過去問だと範囲外になった箇所や最新ではないものがあるかと思い、過去5年分に絞りました。
過去問は何度も解いているうちに問題文を読んだだけで解答がわかるようになってくるので、
そこまできたら過去問を解くのはもうやめた方がいいのかなと思います。
私は出題の仕方や頻出単語などの出題傾向を把握するため&解説を読むなどして効率よく理解を深めるために過去問を使用しました。
何度も解くのであれば、解いた後にダウンロードできるCSVを利用して、
間違えた箇所などを記録し、復習に使うなどすると良いと思います。

・テキスト
メ●カリで1つ前の年度のものを購入しました。
テキストを1度読んだだけでは知識として身につかないと思ったので
1日1章程度を試験当日まで繰り返し(合計5〜6周くらい)読み込みました。
今までの過去問であまり見たことがない単語や理解が危しい語句については、
付箋を貼って直前に見返しました。←これが結構本番で役立ったというかヤマが当たりました。
一通り読み込んだあと、ラストスパートではテキストの最後の方にある索引を使いました。
単語から意味や内容を説明できるかを判断できるので追い込み時期の勉強におすすめです。
2021.07.18 17:41
ライ麦さん  
(No.5)
★シラバス5.0について

対応テキストや過去問もまだ数が少なく、対策が大変かと思います。
ですが、ITパスポートの公式ホームページに
5.0で追加となった単語や範囲を赤字でわかりやすく表示してくれていますから、
対応テキストを持っていなくても自分で調べてまとめれば問題ないかなと思います。
「テキストに載ってないからわからない、解けない」で終わらせてしまうのは受験料が勿体無いです。
シラバス5.0に限らずですが、
自分で調べて知識を身につける&理解を深めることが合格への近道だと思います。

試験では消去法でなんとかなる問題もいくつかありましたが、
やはり対策をしておいた方が点数に繋がると思います。
2021.07.18 17:46
みぴさん 
(No.6)
詳しい勉強法で参考にさせていただいてます。
試験日は明後日なので今は問題演習や過去問の解き直し頑張ってます。受かるといいな…!
2021.07.22 10:05
ssさん 
(No.7)
1〜2年とか8&#12316
ってどういう意味でしょうか?
2021.07.22 13:22
さん 
(No.8)
> ssさん 
「~(波ダッシュ)」が文字化けしてる状態ですね
2021.07.22 17:21
ライ麦さん  
(No.9)
すみません、波線が文字化けしているようです。
2021.07.22 17:28
ssさん 
(No.10)
そうだったんですね、ありがとうございます!
2021.07.22 20:53

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop