平成27年秋期 問26について
広告
ぷーたろうさん
(No.1)
平成27年秋期 問26の回答の償却率についての質問です。
回答の中で「例)100万円の固定資産を10年で償却(=耐用年数10年)する場合、税法の償却率表より償却率は0.200になるため」とありますが、この「0.200」とはどこからきているのでしょうか。
ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
回答の中で「例)100万円の固定資産を10年で償却(=耐用年数10年)する場合、税法の償却率表より償却率は0.200になるため」とありますが、この「0.200」とはどこからきているのでしょうか。
ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
2021.09.01 11:04
管理人
(No.2)
平成24年4月1日以降に取得した減価償却資産に定率法を適用する場合、200%定率法というのが適用されます。これは定額法の償却率の2倍を毎年の償却率とするものです。
定額法だと耐用年数10年の償却率は10%(=0.100)ですから、定率法では2倍に当たる20%(=0.200)が償却率になるというわけです。定額法は取得価額×償却率、定率法は帳簿価格×償却率が減価償却費となります。
定額法だと耐用年数10年の償却率は10%(=0.100)ですから、定率法では2倍に当たる20%(=0.200)が償却率になるというわけです。定額法は取得価額×償却率、定率法は帳簿価格×償却率が減価償却費となります。
2021.09.01 12:38
ぷーたろうさん
(No.3)
ご回答ありがとうございます。よく理解できました。
合格に向けて頑張ります!
合格に向けて頑張ります!
2021.09.01 15:43
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。