栢木先生のテストを使用しての合格
高田健志さん
(No.1)
先ほど試験が終了し、総合890点で無事合格基準を超えました。
非情報系大学卒、海外営業職の者です。情報系には全く触れずに生きてきました。
勉強時間としてはテキスト一周と過去問演習で10時間程度(1日30分、休む日込みで二週間かけました。)、過去問は30年春から1回ずつやりました。(正直何回もやるのは答えを記憶してしまうだけだと思うので一回で十分だと思います。)
過去問の内訳は以下の通りです。
30年春 総合92%
30年秋 総合88%
31年春 総合88%
元年秋 総合81%
2年秋 総合81%
3年春 総合88%
勉強のコツとしては仕組みなどで分からないものがあれば、その身近な実例を調べる。(e.g. 量子コンピュータについてご存知なければ、YouTubeチャンネルの令和の虎で量子コンピュータの開発資金を募る回を観るなど。)
大抵実例が分かるとそれに紐付く技術などが言葉としてチラホラ出てきますので、テキストを読む以上の対策としてだけでなく、実学としての勉強になると思います。
非情報系大学卒、海外営業職の者です。情報系には全く触れずに生きてきました。
勉強時間としてはテキスト一周と過去問演習で10時間程度(1日30分、休む日込みで二週間かけました。)、過去問は30年春から1回ずつやりました。(正直何回もやるのは答えを記憶してしまうだけだと思うので一回で十分だと思います。)
過去問の内訳は以下の通りです。
30年春 総合92%
30年秋 総合88%
31年春 総合88%
元年秋 総合81%
2年秋 総合81%
3年春 総合88%
勉強のコツとしては仕組みなどで分からないものがあれば、その身近な実例を調べる。(e.g. 量子コンピュータについてご存知なければ、YouTubeチャンネルの令和の虎で量子コンピュータの開発資金を募る回を観るなど。)
大抵実例が分かるとそれに紐付く技術などが言葉としてチラホラ出てきますので、テキストを読む以上の対策としてだけでなく、実学としての勉強になると思います。
2022.03.18 11:52
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告