ご助言ください。4月以降の受験について
広告
ちゃーむさん
(No.1)
本日受験し、合格のスレッドが立ち並ぶなか書き込みにくいのですが総合585で落ちてしまいました。
受験直前にここの掲示板で単語帳アプリがあることを知り、次回からそれも活用するつもりです。
持っている参考書がいちばんやさしいITパスポート令和3年版なのですが、4月から出題範囲が大幅に変わりますよね。
シラバス4から5のときなど、ちょうど変わり目に勉強されてた方いらっしゃいましたら、参考書は買い直したほうが良い、受験はいつ頃が良いなど、なんでも良いのでアドバイスください。
自信とやる気がなくなってしまう前に頑張りたいです。
あと合格した方参考までに、全然知らない単語でてきたときはやはり消去法で当てにいくかんじでしょうか?
ガツガツ質問してすみません。
どなたかお言葉いただけると本当にありがたいです(泣)
受験直前にここの掲示板で単語帳アプリがあることを知り、次回からそれも活用するつもりです。
持っている参考書がいちばんやさしいITパスポート令和3年版なのですが、4月から出題範囲が大幅に変わりますよね。
シラバス4から5のときなど、ちょうど変わり目に勉強されてた方いらっしゃいましたら、参考書は買い直したほうが良い、受験はいつ頃が良いなど、なんでも良いのでアドバイスください。
自信とやる気がなくなってしまう前に頑張りたいです。
あと合格した方参考までに、全然知らない単語でてきたときはやはり消去法で当てにいくかんじでしょうか?
ガツガツ質問してすみません。
どなたかお言葉いただけると本当にありがたいです(泣)
2022.03.20 15:32
名無しの権兵衛さん
(No.2)
受験お疲れさまでした。もう少しでした。
4月からの受験についてですが、
シラバス6.0になったからといって新しい参考書を買い直して勉強しないと
合格出来ないかというと必ずしもそうではないと思います。
もちろん新しい参考書で勉強できれば最善です。
しかし、4月以降(シラバス6.0)になってから受験される方は、
シラバス5.0の用語は確実に覚えていることが前提になると思います。
シラバス6.0(変更箇所表示版)を見ると、
プログラミング的思考力を問うような項目に目が行きますが、
試験全体の出題範囲からすれば、ほんの一部の変更です。
その一部の変更が実際の試験でどのくらいの部分を占めるのかが
気になるところですが、ITパスポートは出題範囲が広いので
新しい項目が試験の全てではないということも考慮すべきです。
100問という限られた問題数の中で広い出題範囲をカバーするのですし、
1000点満点中600点以上が合格ということも考えてください。
いま持っている参考書をしっかり勉強すれば高得点は狙えないまでも
合格点はクリア出来るのではないかと予想しています。
あくまで個人的な希望的観測ですが...。
今の試験でもシラバス4.0の参考書を利用して合格している方もいますので。
シラバス6.0になってからの新しい用語を参考書以外(ネット等)で勉強すれば、
いま持っている参考書で対応可能ではないかと思います。
受験時期については、そんなに遅くならない時期の方がいいと思います。
現在勉強しているので、その記憶やモチベーションが残っているうちがいいです。
過去の統計を見てみると、シラバス4.1からシラバス5.0に改訂後の合格率は
直後では変わらないものの、時が経つにつれてだんだん合格率が下がっていきました。
今回も前回と同じように推移するとしたら、改定直後(4月)に受験したほうが良い
かもしれません。
今後プログラミング的思考能力が本格的に問われる前に受験できるからです。
最後に試験で知らない単語が出たときは、4つの選択肢すべてがわからないと
いうことは無いと思うので、知っている知識を総動員して選択肢を減らしていく。
いきなり正解を選ぶというよりは、確実に不正解だと思う選択肢を除外して
最後に2択位に絞ってから選んでいったらいかがでしょうか。
正解率が少しでも高くなると思いますよ。
4月からの受験についてですが、
シラバス6.0になったからといって新しい参考書を買い直して勉強しないと
合格出来ないかというと必ずしもそうではないと思います。
もちろん新しい参考書で勉強できれば最善です。
しかし、4月以降(シラバス6.0)になってから受験される方は、
シラバス5.0の用語は確実に覚えていることが前提になると思います。
シラバス6.0(変更箇所表示版)を見ると、
プログラミング的思考力を問うような項目に目が行きますが、
試験全体の出題範囲からすれば、ほんの一部の変更です。
その一部の変更が実際の試験でどのくらいの部分を占めるのかが
気になるところですが、ITパスポートは出題範囲が広いので
新しい項目が試験の全てではないということも考慮すべきです。
100問という限られた問題数の中で広い出題範囲をカバーするのですし、
1000点満点中600点以上が合格ということも考えてください。
いま持っている参考書をしっかり勉強すれば高得点は狙えないまでも
合格点はクリア出来るのではないかと予想しています。
あくまで個人的な希望的観測ですが...。
今の試験でもシラバス4.0の参考書を利用して合格している方もいますので。
シラバス6.0になってからの新しい用語を参考書以外(ネット等)で勉強すれば、
いま持っている参考書で対応可能ではないかと思います。
受験時期については、そんなに遅くならない時期の方がいいと思います。
現在勉強しているので、その記憶やモチベーションが残っているうちがいいです。
過去の統計を見てみると、シラバス4.1からシラバス5.0に改訂後の合格率は
直後では変わらないものの、時が経つにつれてだんだん合格率が下がっていきました。
今回も前回と同じように推移するとしたら、改定直後(4月)に受験したほうが良い
かもしれません。
今後プログラミング的思考能力が本格的に問われる前に受験できるからです。
最後に試験で知らない単語が出たときは、4つの選択肢すべてがわからないと
いうことは無いと思うので、知っている知識を総動員して選択肢を減らしていく。
いきなり正解を選ぶというよりは、確実に不正解だと思う選択肢を除外して
最後に2択位に絞ってから選んでいったらいかがでしょうか。
正解率が少しでも高くなると思いますよ。
2022.03.20 17:14
ちゃーむさん
(No.3)
>名無しの権兵衛さん
疲れ果てて投稿してから今まで寝てしまっており、起きたら返信が…。
詳しくありがとうございます!!
孤独が癒やされました。
これを読んで自分の中の方針を決めました。
いまの参考書を読み込み、シラバス6はそのあとで。
朝の通勤は単語アプリを必ず使う。
一ヶ月後の再受験を目指します。
権兵衛さん、ありがとうございました!
2022.03.20 20:58
むんさん
(No.4)
参考書はシラバス4.0を使って本日合格できました。←古すぎ
古い参考書(シラバス4.0)と過去問4回分とシラバス5.0の単語を勉強して対応できました。
勉強時間は1ヶ月で60時間ほどです。
知らない単語が出てきた時は、英語だと訳して考えたり、4単語の中で選ぶ問題だとその他3問はだいたい分かると思うので消去法で解きました。
参考になれば嬉しいです。
古い参考書(シラバス4.0)と過去問4回分とシラバス5.0の単語を勉強して対応できました。
勉強時間は1ヶ月で60時間ほどです。
知らない単語が出てきた時は、英語だと訳して考えたり、4単語の中で選ぶ問題だとその他3問はだいたい分かると思うので消去法で解きました。
参考になれば嬉しいです。
2022.03.20 22:56
ちゃーむさん
(No.5)
>むんさん
むんさんも前の参考書使って勉強されてたんですね!
合格おめでとうございます。
参考書は新しいのを買ってもいいんですが、また馴染みのない文章をいちからするより、慣れてる本を使うほうがいいかなと迷ってたので、古い参考書プラス新しい単語で合格された方がいて、安心して勉強に取り組めます。
ありがとうございました!
2022.03.21 09:09
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告