過去問何年分やれば合格できますか
広告
沢田研三さん
(No.1)
過去問に取り組むなら何年分を行えばよいでしょうか。
1年2回として5年分やるべきなら、
2×5=10を5周で50回やろうと思います。
3年なら30回、10年なら100回です。
アドバイス宜しくお願い致します。
1年2回として5年分やるべきなら、
2×5=10を5周で50回やろうと思います。
3年なら30回、10年なら100回です。
アドバイス宜しくお願い致します。
2022.04.07 14:04
まゆみさん
(No.2)
目安として、10年分やれば傾向が掴めると思います。
時間が許すならば、全て解いてみて下さい。大変ですがかなり力が尽きます。
時間が許すならば、全て解いてみて下さい。大変ですがかなり力が尽きます。
2022.04.07 17:29
めぐみんさん
(No.3)
私は5年分を解いて一発合格しました。
あまり過去問に囚われず、テキストをしっかり読み、新シラバスの単語の意味を理解する方が合格への近道だと思います。
あまり過去問に囚われず、テキストをしっかり読み、新シラバスの単語の意味を理解する方が合格への近道だと思います。
2022.04.07 19:24
沢田研三さん
(No.4)
ありがとうございました。
2022.04.08 08:57
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告