お世話になりました、卒業します。
がんじるさん
(No.1)
お世話になりました。8/24受験し、基準点クリアできました。
このサイトの過去問道場のおかげです、ありがとうございました。
参考にならないかもしれませんが、後進のために下記記載します。
・過去問は5(〜10)年を最低3周(問題を憶えてしまう位まで)→通勤時間を使用
正答率90%程度に仕上げる(仕上げた)
・↑だけでは知識が体系化されないので、参考書を2周読む
分野的に弱いところは重点的に
過去問正答率は90%にはなったので、自信満々何なら1時間で退席目標!で試験に臨んだ結果、最初の10問でくじけました、他の投稿にもある通り過去問に似ている問題の比率が低かったです。
感覚的には、以下比率でした。
過去問に似ていて完璧に回答:45%
語句は過去問等で見ていたので2択までには絞れる:30%
ほとんど見たこと無くせいぜい3択と計算・プログラム系:25%
目一杯時間使用し、終了した時は、50〜60%で何だか危ない気すらしてましたが、
総 805点 (ス 850,マ 735,テ 755)と表示され事なきを得られました。
自信を持っての回答は、少なかったですが、過去問の説明読んでの派生知識があったので何とか2択,3択を撃破出来たのでは無いかと思います。社会経験の少ない学生さんにはIT以外の分野は、馴染みが無いのでその分敷居は高いかも知れません、帰りがけにエレベーターで一緒だった学生さんは、落ちましたとしょげてました。
未知の問題の出題という不確定要素はありますが、過去問正答率80%以上は必須だと思いますので、このサイトの過去問道場活用して合格目指して頑張ってください。
追伸
ちなみに私の試験問題には、過去問とほぼ一緒の計算問題出てました、答え覚えてたのでごっつぁん問題でした。
このサイトの過去問道場のおかげです、ありがとうございました。
参考にならないかもしれませんが、後進のために下記記載します。
・過去問は5(〜10)年を最低3周(問題を憶えてしまう位まで)→通勤時間を使用
正答率90%程度に仕上げる(仕上げた)
・↑だけでは知識が体系化されないので、参考書を2周読む
分野的に弱いところは重点的に
過去問正答率は90%にはなったので、自信満々何なら1時間で退席目標!で試験に臨んだ結果、最初の10問でくじけました、他の投稿にもある通り過去問に似ている問題の比率が低かったです。
感覚的には、以下比率でした。
過去問に似ていて完璧に回答:45%
語句は過去問等で見ていたので2択までには絞れる:30%
ほとんど見たこと無くせいぜい3択と計算・プログラム系:25%
目一杯時間使用し、終了した時は、50〜60%で何だか危ない気すらしてましたが、
総 805点 (ス 850,マ 735,テ 755)と表示され事なきを得られました。
自信を持っての回答は、少なかったですが、過去問の説明読んでの派生知識があったので何とか2択,3択を撃破出来たのでは無いかと思います。社会経験の少ない学生さんにはIT以外の分野は、馴染みが無いのでその分敷居は高いかも知れません、帰りがけにエレベーターで一緒だった学生さんは、落ちましたとしょげてました。
未知の問題の出題という不確定要素はありますが、過去問正答率80%以上は必須だと思いますので、このサイトの過去問道場活用して合格目指して頑張ってください。
追伸
ちなみに私の試験問題には、過去問とほぼ一緒の計算問題出てました、答え覚えてたのでごっつぁん問題でした。
2022.08.25 07:55
ハムさん
(No.2)
高校生です。
情報は学年でtopクラスだったんですが、仰る通り、
過去問を初めて解いた時は逝きかけましたw
計算系の問題がまだまだ不安なので、計算問題も克服できるように頑張ります!
貴重なご意見ありがとうございました!!!
情報は学年でtopクラスだったんですが、仰る通り、
過去問を初めて解いた時は逝きかけましたw
計算系の問題がまだまだ不安なので、計算問題も克服できるように頑張ります!
貴重なご意見ありがとうございました!!!
2022.08.26 02:06
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告