アドバイスお願いします。

よろしくです。さん  
(No.1)
前回の受験が545点でした。(3分野とも500点以上ありました)早めに受験しようと頑張りましたが自信がなく10月中旬に再受験を設定するつもりです。勉強方法でアドバイスがあれば教えてください。あと受験時期は少し遅いでしょうか?
2022.09.05 19:51
ゆずさん 
(No.2)
過去の勉強方法が分かりませんが、過去問をひたすら解くやり方なら、過去問もただ解くのではなく、誤選択が何故違うのかもしっかり復習すると、違う角度から質問されても答えることができます。
また、シラバス6.0もしっかり復習してください。

参考書をお持ちの場合、直前まで参考書の太字や赤字を読むのもいいと思います。
私は、参考書1周していて、試験2日前から、参考書の太字、赤字を読み、不安なとこはその周辺も読み、試験ではまさかにそこが多く出たので、勉強して良かったなと思いました。

知らない単語が出るのは、受験者の大半が経験していることです。いかに学習した内容をしっかり理解しているか、暗記しているかがカギとなります。

受験料も高くなりましたし、急いでも、勉強不足だと落ちますし、しっかり勉強する時間を確保できるなら10月受験でもいいと思います。
2022.09.06 08:20
オリザさん 
IP ブロンズマイスター
(No.3)
勉強法は概ねゆずさんと同意見です。
受験するのに早い遅いはありません。期限に間に合うように進捗あるのみです。

一つの目安として、受験直前で過去問がコンスタントに85%以上正解できると望ましいです。
コンスタントにです。特定の回ではありません。
主さんも本試験と過去問は別物だと感じたでしょうが、合格率と相関があって実力を測れそうな指標が過去問の正答率くらいなので、これで話を進めます。

進捗管理として、例えば週ごとに目指す正解率目標を設定し、過去問で実力測定するというのはどうでしょうか?  その週の目標を下回ったら、勉強のピッチを上げるか方法を改める。

もし良さそうであれば検討してみてください。
2022.09.06 20:36

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。

その他のスレッド


Pagetop