見たことがない問題ばかりとは・・・

ふたばの猫さん  
(No.1)
10月に初受験を予定しており、参考書とこちらのサイトにて勉強させていただいております。
掲示板を拝見しておりますと、受験された方の多くは「見たことがない用語、問題ばかりだった…」と書かれていたりするので、とっても不安が募ります。
おそらくこちらのサイトの過去問以外に参考書などでも学習されていると思うのですが、それでも見たことがないとなると、何をどう勉強すればいいのでしょうか。。。
計算問題には全く自信がないので、せめて暗記すれば太刀打ちできるもので勝負したいのですが、
諸先輩方にご教示いただきたいです。。。
2022.09.28 19:42
AAAさん 
(No.2)
見たことのない問題といっても、4つの選択肢中知っているものが一つもないことはないと
思います。消去法で選択肢を絞れば正解の確率が上がります。
計算問題に自信がなくても知識を問う問題が多いのでそれほど心配しなくても大丈夫です。
過去問と同じ問題しか出なかったらみんな満点近く取ってしまい、合格率が100%近くに
なってもまずいでしょう。6割取れれば合格の試験ですから知らない用語もあるでしょう。
参考書に記載された内容をしっかり理解できたなら、過去問と言い回しが違ったり捻った
問題でも冷静に対応すれば何とかなるでしょう。
初受験は誰でも不安になりますが、いままで勉強したことを信じて試験に臨んでください。
2022.09.28 20:28
オリザさん 
IP ブロンズマイスター
(No.3)
「見たことがない用語、問題」とは、過去問依存の強かった人ほど言ってると思われます(私もそうです)。
同じ用語にまつわる問題でも、本番では質問の切り口が違ったり、より深い理解を問う内容になってたり。
つまり、公開されている過去問は実際よりも浅い問題に偏っていると考えたほうがよさそうです。

暗記作戦の場合、深いレベルで暗記しないと返り討ちに遭います。
深いレベルとは、自分の言葉で用語を説明できるレベル。
例が豊富にある言葉なら、例を次々挙げられるレベル(たとえば、SWOT分析ならOとして考えられる状況の例)
そこまででなくとも、問題に出てくる誤りの選択肢はどこが違うか、なぜ誤りかが分かること。

過去問があれだけ公開されているのに合格率は50%そこそこなのにはワケがあります。
ご健闘を!
2022.09.28 21:12
ふたばの猫さん  
(No.4)
早速のご返答ありがとうございます。
やはり本番はオリジナル予想問題レベルかそれ以上の難易度というのが、正しい理解のようですね。
オリジナル予想問題は2つとも解きましたが、計算問題はお恥ずかしながら全然できませんでした。。。
計算を必要とする問題は、解説を読めばなるほどと思うのですが、約1分ほどの時間で解けるレベルまでいけるのかどうか…
CBTの画面も見てみましたが、文字が見にくい上に、画面上のカウントダウンも焦りのもとになりそうです。
短期間で合格されている方は本当にすごいなと思います。
3か月ほどコツコツやっておりますが、もともと計算に苦手意識があるのと、資格試験自体約25年ぶりの頭にはなかなかヘビーな日々です。
ですが、とりあえず不安ばかり感じていても受験日は近づいてくるので(汗)、
こちらのサイトで皆さんも頑張っておられることを励みに頑張ってみます。
ありがとうございました。
2022.09.29 21:17
オリザさん 
IP ブロンズマイスター
(No.5)
計算問題は1問1分では解けませんので、知識問題を1問平均30秒とかで片付けていくスピードはあったほうがいいです。
知識問題にも色々あります。シチュエーションをよく考える必要のある問題は1分かけてもいいですが、単純な用語問題もあるのでそういうのは瞬殺して次にいきましょう。
単純な用語問題のうちノーマークだった単語が出てきた場合も同様です。考えても答えは出ませんから、適当に回答して次に行きましょう。

自分が受けたときは、10分近く粘った計算問題がありました。
いろんな計算をさせた上で、結果を正しく解釈している選択肢はどれ?という問題で、何回計算してもどの選択肢も正しくならないという問題でした。
結局引っ掛け要素があることに気づいて、一から再計算。それでやっと正解を絞ることができました。

ということで、計算問題には時間を使う価値があるので知識問題はどんどん進めましょう、というお話でした。
2022.09.29 22:15

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。

その他のスレッド


Pagetop