合格/勉強方法
豚汁さん
(No.1)
昨日初受験、合格基準点クリアとなりました。過去問道場様と諸先輩方には大変お世話になり、ありがとうございました!
Word、Excel、生産管理システムは日頃扱うけれどもその裏側は知らず。あるから使っている、OSもLANもネットも結局のところ何?から始めた文系事務員です。
基本は隙間時間の勉強に徹しました。
いちばんやさしい令和4年版から入り、1度読んで理解できない項目はさっさと過去問道場へ。なんとなくイメージがついてきたら再度参考書を読むと、やっと理解が深まりました。
まずはサイト下部の苦手分野別から始め、問題の角度が変わっても間違うことがないようにする。
掲載外・記憶外の頻出用語はよく調べる(これが用語辞典を見ずとも必然的に知る機会になって良かった)。年度別は実力試しに数年分、おおよそ8割越えの成績でした。
前日にはシラバス5~6用語を流し読み。深い理解よりもイメージの沸かない用語の解説をサラッと読んでおくに留めたところ、それが功を奏した気がします。
性格上、気が急いてもパフォーマンス下がりそうだったのでどうせギリ落ちるわ…くらいの心持ちで、さっさと寝て当日に挑みました。
計算問題以外では、思った以上に問題文の国語的理解に時間がかかったため、そこはどんどん飛ばしました。二巡目で読み込んだ方が焦りもなく解けたと思います。
全体を通して知らない問題というよりは、やはり問題の角度に戸惑った印象です。
各分野とも8割近く取れたので過不足ない結果になったと思います。
会場により状況は違うと思いますが、私はカイロを仕込んでいたものの、寒さのあまり試験途中にトイレ・ブランケットも借りました。冷えると体も硬くなるし、集中できないでしょうからカイロ持参をおすすめします。緊張しちゃう方も是非!
これから受験される方の参考になれば嬉しいです。週末受験された皆さまもお疲れさまでした。
Word、Excel、生産管理システムは日頃扱うけれどもその裏側は知らず。あるから使っている、OSもLANもネットも結局のところ何?から始めた文系事務員です。
基本は隙間時間の勉強に徹しました。
いちばんやさしい令和4年版から入り、1度読んで理解できない項目はさっさと過去問道場へ。なんとなくイメージがついてきたら再度参考書を読むと、やっと理解が深まりました。
まずはサイト下部の苦手分野別から始め、問題の角度が変わっても間違うことがないようにする。
掲載外・記憶外の頻出用語はよく調べる(これが用語辞典を見ずとも必然的に知る機会になって良かった)。年度別は実力試しに数年分、おおよそ8割越えの成績でした。
前日にはシラバス5~6用語を流し読み。深い理解よりもイメージの沸かない用語の解説をサラッと読んでおくに留めたところ、それが功を奏した気がします。
性格上、気が急いてもパフォーマンス下がりそうだったのでどうせギリ落ちるわ…くらいの心持ちで、さっさと寝て当日に挑みました。
計算問題以外では、思った以上に問題文の国語的理解に時間がかかったため、そこはどんどん飛ばしました。二巡目で読み込んだ方が焦りもなく解けたと思います。
全体を通して知らない問題というよりは、やはり問題の角度に戸惑った印象です。
各分野とも8割近く取れたので過不足ない結果になったと思います。
会場により状況は違うと思いますが、私はカイロを仕込んでいたものの、寒さのあまり試験途中にトイレ・ブランケットも借りました。冷えると体も硬くなるし、集中できないでしょうからカイロ持参をおすすめします。緊張しちゃう方も是非!
これから受験される方の参考になれば嬉しいです。週末受験された皆さまもお疲れさまでした。
2022.12.18 19:36
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告