業務分析・データ利活用(全54問中35問目)
No.35解説へ
製造業A社では,翌月の製造量を次の計算式で算出している。
翌月の製造量=翌月の販売見込量-当月末の在庫量+20
翌月の販売見込量が当月までの3か月の販売実績量の移動平均法によって算出されるとき,9月の製造量は幾らか。
翌月の製造量=翌月の販売見込量-当月末の在庫量+20
翌月の販売見込量が当月までの3か月の販売実績量の移動平均法によって算出されるとき,9月の製造量は幾らか。
出典:平成24年秋期 問29
- 90
- 92
- 95
- 100
正解 ア問題へ
広告
解説
移動平均法は、時系列に並んだデータがあるときに直近から過去にさかのぼった一定期間の値に対して、算術平均を計算することで未来を予測する手法です。
問題文では「翌月の販売見込量は当月までの3か月の販売実績量の移動平均法によって算出される」としているため、9月の販売見込量は、6,7,8月の販売実績量の平均になることがわかります。
9月の販売見込量=(100+90+95)/3=95
さらに翌月の製造量は「翌月の販売見込量-当月末の在庫量+20」で求められます。9月の販売見込量は先程計算した95、当月(8月)末の在庫量は25なので、
95-25+20=90
したがって9月の製造量は90になります。
問題文では「翌月の販売見込量は当月までの3か月の販売実績量の移動平均法によって算出される」としているため、9月の販売見込量は、6,7,8月の販売実績量の平均になることがわかります。
9月の販売見込量=(100+90+95)/3=95
さらに翌月の製造量は「翌月の販売見込量-当月末の在庫量+20」で求められます。9月の販売見込量は先程計算した95、当月(8月)末の在庫量は25なので、
95-25+20=90
したがって9月の製造量は90になります。
広告