平成22年秋期試験問題 問25

ERPの説明として,最も適切なものはどれか。

  • 経営資源の有効活用の観点から企業活動全般を統合的に管理し,業務を横断的に連携させることによって経営資源の最適化と経営の効率化を図る。
  • 現行のビジネスプロセスを見直し,仕事の流れややり方だけでなく,組織の構造や管理体制なども革新して,パフォーマンスの向上を図る。
  • 顧客に対する情報をデータベース化し,顧客接点となる全部門が共有することによって,顧客への対応の迅速化を促進し,顧客との良好な関係構築を図る。
  • 従業員の創造性,行動能力や知恵,データベース上に蓄積された知識や情報をばらばらなものとしてではなく,統合された経営資源として活用を図る。
正解 問題へ
分野:ストラテジ系
中分類:経営戦略マネジメント
小分類:経営管理システム
解説
ERP(Enterprise Resource Planning)は、組織全体の経営資源と業務プロセスを統合して、計画的に管理する手法や概念です。企業全体の様々な部門や機能(財務、人事、製造、在庫管理、販売、購買など)にわたるデータを一元化することでビジネスの透明性を高め、リアルタイムで情報を共有・分析することで、意思決定の迅速化や業務プロセスの最適化を実現します。ERPを実現するための統合型ソフトウェアを「ERPパッケージ」と呼びます。

したがって「ア」が正解です。
  • 正しい。ERPの説明です。
  • BPR(Business Process Reengineering)の説明です。
  • CRM(Customer Relationship Management)の説明です。
  • ナレッジマネジメントの説明です。

Pagetop