平成27年秋期試験問題 問17

電子商取引に関するモデルのうち,B to Cモデルの例はどれか。

  • インターネットを利用して,企業間の受発注を行う電子調達システム
  • インターネットを利用して,個人が株式を売買するオンライントレードシステム
  • 各種の社内手続や連絡,情報,福利厚生サービスなどを提供するシステム
  • 消費者同士が,Webサイト上でオークションを行うシステム
正解 問題へ
分野:ストラテジ系
中分類:ビジネスインダストリ
小分類:e-ビジネス
解説
e-ビジネスにおける●to□に使用されるアルファベットは主に4種類あり、次のようなそれぞれ意味を持っています。
  • G(Government)=政府・行政
  • B(Business)=企業
  • C(CustomerまたはCitizen)=個人
  • E(Employee)…従業員
B to Cは、企業と個人の電子商取引の形態を表しています。選択肢中B to Cの形態に該当するのは「イ」だけです。
  • B to Bの例です。
  • 正しい。インターネットトレーディングは、証券会社が用意したWebサイトなどを個人が利用してで行われる商取引なのでB to Cの事例として適切です。
  • B to Eの例です。
  • C to Cの例です。

Pagetop