平成27年春期試験問題 問14
問14解説へ
日本産業規格(JIS)に関する説明のうち,適切なものはどれか。
- ISOなど,国際的な規格との整合性に配慮した規格である。
- 規格に適合しない製品の製造・販売は禁止されている。
- 鉱工業の分野ごとに,民間団体が定めた標準を集めた規格である。
- 食品や医薬品の安全性に関する基準を規定している。
広告
解説
日本産業規格(JIS)は、鉱工業製品、プログラムその他の電磁的記録、建築物、役務について、その種類、形式、形状、構造および品質、性能などの事項を、全国的に統一することを目的として定められる規格です。JISの認定を受けた製品にはJISマークが付けられます。例えば、製造メーカーが違っても乾電池のサイズが統一されているのも、このJISに基づいて設計・製造されているからです。
ISOの原文は英語などで作成されますが、国際標準化に適応し日本国内での使用を円滑にするために、技術的内容及び規格票の様式そのままに日本語に翻訳したもの(規格によっては日本独自の要素を加えたもの)がJISとして発行されています。
ISOの原文は英語などで作成されますが、国際標準化に適応し日本国内での使用を円滑にするために、技術的内容及び規格票の様式そのままに日本語に翻訳したもの(規格によっては日本独自の要素を加えたもの)がJISとして発行されています。
- ISO 9000シリーズ → JIS Q 9000シリーズ
- ISO 14000シリーズ → JIS Q 14000シリーズ
- ISO 27000シリーズ → JIS Q 27000シリーズ
- 正しい。
- JISに適合しない製品の製造、販売、使用、JISに適合しない方法の使用などを禁ずるものではありません(任意標準規格)。
- JISは、産業標準化法に基づき、担当大臣などによる手続を経て制定される公的な規格です。
- 医薬品、農薬、化学肥料、食品はJISによる標準化の対象外です。食品にはJAS(日本農林規格)、医薬品には日本薬局方という国家標準が存在します。
広告