平成29年秋期試験問題 問9
問9解説へ
販売価格1,000円の商品の利益計画において,10,000個売った場合は1,000千円,12,000個販売した場合は1,800千円の利益が見込めるとき,この商品の1個当たりの変動費は何円か。
- 400
- 600
- 850
- 900
広告
解説
変動費とは、製造業における材料費や運搬費、販売業における仕入原価や販売手数料などのように、生産高や売上高の増加に伴って増加していく性質を持つ費用です。
設問の事例では、2つの販売個数における利益が示されているので、売上高の増加量および利益の増加量の関係から変動費を導きます。10,000個と12,000個を比べると販売量は2,000個増加しています。1個の販売価格が1,000円なので、売上高で考えると2,000千円の増加です。次に利益ですが、それぞれ1,000千円と1,800千円なので増加量は800千円です。
このとき販売量の増加に伴い増加した費用が変動費に相当します。費用は売上高-利益で求められるので、2,000個を販売したときの変動費は、
2,000-800=1,200(千円)
これを個数で割って、1個当たりの金額を求めます。
1,200,000÷2,000=600(円)
したがって「イ」が適切です。
設問の事例では、2つの販売個数における利益が示されているので、売上高の増加量および利益の増加量の関係から変動費を導きます。10,000個と12,000個を比べると販売量は2,000個増加しています。1個の販売価格が1,000円なので、売上高で考えると2,000千円の増加です。次に利益ですが、それぞれ1,000千円と1,800千円なので増加量は800千円です。
このとき販売量の増加に伴い増加した費用が変動費に相当します。費用は売上高-利益で求められるので、2,000個を販売したときの変動費は、
2,000-800=1,200(千円)
これを個数で割って、1個当たりの金額を求めます。
1,200,000÷2,000=600(円)
したがって「イ」が適切です。
広告