平成29年春期試験問題 問5
問5解説へ
製品Aを1個生産するためには,外部から調達する部品Bを1個必要とする。部品Bは,毎月の第1営業日に発注し,その月の最終営業日に納品され,翌月以降の生産に使用される。製品Aの4月から3か月間の生産計画が表のとおりであるとき,5月の第1営業日に部品Bを最低何個発注する必要があるか。ここで,3月末の部品Bの在庫は6,000個であり,4月第1営業日に6,000個の発注を行っているものとする。また,仕掛残及び安全在庫は考えないものとする。
- 5,000
- 6,000
- 7,000
- 8,000
正解 イ問題へ
広告
解説
製品Aを生産するとその数だけ部品Bが少なくなります。そして月末には月初に発注した分の部品Bが納品されます。以上より、ある月の月末時点の部品Bの在庫量は以下の式で表せるとわかります。
先月末の部品B在庫量-当月の製品A生産量+当月の部品B発注量
まず、この式を使用して4月末時点の部品Bの在庫量を計算します。3月末時点の在庫が6,000個、4月の生産量が5,000個、4月の発注量が6,000個なので、4月末の部品Bの在庫量は次のように求められます。
6,000-5,000+6,000=7,000(個)
6月に製品Aを7,000個生産するためには、5月末時点で部品Bの在庫が最低7,000個必要です。4月末の在庫量が5,000個、5月の生産量が6,000個とわかっているので、式に3つの値を代入して5月の発注量を逆算します。
7,000-6,000+(5月の発注量)=7,000
1,000+(5月の発注量)=7,000
(5月の発注量)=6,000(個)
したがって「イ」が正解です。
先月末の部品B在庫量-当月の製品A生産量+当月の部品B発注量
まず、この式を使用して4月末時点の部品Bの在庫量を計算します。3月末時点の在庫が6,000個、4月の生産量が5,000個、4月の発注量が6,000個なので、4月末の部品Bの在庫量は次のように求められます。
6,000-5,000+6,000=7,000(個)
6月に製品Aを7,000個生産するためには、5月末時点で部品Bの在庫が最低7,000個必要です。4月末の在庫量が5,000個、5月の生産量が6,000個とわかっているので、式に3つの値を代入して5月の発注量を逆算します。
7,000-6,000+(5月の発注量)=7,000
1,000+(5月の発注量)=7,000
(5月の発注量)=6,000(個)
したがって「イ」が正解です。
広告