平成30年秋期試験問題 問59
問59解説へ
マルチスレッドの説明として,適切なものはどれか。
- CPUに複数のコア(演算回路)を搭載していること
- ハードディスクなどの外部記憶装置を利用して,主記憶よりも大きな容量の記憶空間を実現すること
- 一つのアプリケーションプログラムを複数の処理単位に分けて,それらを並列に処理すること
- 一つのデータを分割して,複数のハードディスクに並列に書き込むこと
正解 ウ問題へ
広告
解説
マルチスレッドとは、OSから見た実行単位であるプロセスを複数の処理単位(スレッド)に細分化し、並行処理を行う仕組みです。処理を複数のスレッドに分けることでアプリケーションの処理効率が上がります。したがって「ウ」が適切な説明です。
- マルチコアプロセッサの説明です。
- 仮想記憶の説明です。
- 正しい。マルチスレッドの説明です。
- ストライピングの説明です。
広告