過去問のカウント方法について
広告
ふみふみさん
(No.1)
いつも皆様ありがとうございます。
よく『過去問5年分やりました』など聞きますが例えば過去問の5年分とはどう数えたらいいのでしょうか?例えば過去問道場では『平成◯年秋期』などとでてますが、これを100問解いたら1カウントなたのでしょうか?5年分ってどう数えたらよいでしか?毎度申し訳ありませんが分かりやすくご説明いただけますと幸いです。よろしくお願いします
よく『過去問5年分やりました』など聞きますが例えば過去問の5年分とはどう数えたらいいのでしょうか?例えば過去問道場では『平成◯年秋期』などとでてますが、これを100問解いたら1カウントなたのでしょうか?5年分ってどう数えたらよいでしか?毎度申し訳ありませんが分かりやすくご説明いただけますと幸いです。よろしくお願いします
2024.10.05 22:32
momochanさん
★IP ブロンズマイスター
(No.2)
最近の過去問から数えて5年分なら、以下の500問(5回分)ではないでしょうか。
・令和6年
・令和5年
・令和4年
・令和3年
・令和2年秋期
6年分なら、以下の700問(7回分)かな。
・令和6年
・令和5年
・令和4年
・令和3年
・令和2年秋期
・令和元年秋期
・平成31年春期
※令和2年春期は新型コロナの関係で特別措置試験中止のため過去問公開は無しになりました。
※令和元年と平成31年は共に同じ年(2019年)です。
(この年の5月1日に平成から令和に変わった)
・令和6年
・令和5年
・令和4年
・令和3年
・令和2年秋期
6年分なら、以下の700問(7回分)かな。
・令和6年
・令和5年
・令和4年
・令和3年
・令和2年秋期
・令和元年秋期
・平成31年春期
※令和2年春期は新型コロナの関係で特別措置試験中止のため過去問公開は無しになりました。
※令和元年と平成31年は共に同じ年(2019年)です。
(この年の5月1日に平成から令和に変わった)
2024.10.05 23:19
QMさん
(No.3)
今は年1回なので、同じ長さの期間でも、年2回の頃より問題数は少なくなります。
ただ、あまり古い問題は全部やる必要がない(今もよく出るものだけでいい)ので、
その意味も含めると「〇年分」という言い方になるんだと思います。
あ、別スレッドで半年ずつは平成31年春までって書いちゃった
ただ、あまり古い問題は全部やる必要がない(今もよく出るものだけでいい)ので、
その意味も含めると「〇年分」という言い方になるんだと思います。
> ※令和元年と平成31年は共に同じ年(2019年)です。
あ、別スレッドで半年ずつは平成31年春までって書いちゃった
2024.10.06 11:21
ふみふみさん
(No.4)
〉momochanさん
ありがとうございます!理解できました。
過去500問頑張ります!
〉QMさん
ありがとうございます!助かりました!
ありがとうございます!理解できました。
過去500問頑張ります!
〉QMさん
ありがとうございます!助かりました!
2024.10.06 12:31
広告
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
広告