システムの構成(全41問中8問目)

サーバ仮想化の特長として,適切なものはどれか。

出典:令和元年秋期 問74

  • 1台のコンピュータを複数台のサーバであるかのように動作させることができるので,物理的資源を需要に応じて柔軟に配分することができる。
  • コンピュータの機能をもったブレードを必要な数だけ筐体に差し込んでサーバを構成するので,柔軟に台数を増減することができる。
  • サーバを構成するコンピュータを他のサーバと接続せずに利用するので,セキュリティを向上させることができる。
  • サーバを構成する複数のコンピュータが同じ処理を実行して処理結果を照合するので,信頼性を向上させることができる。
正解 問題へ
分野:テクノロジ系
中分類:システム構成要素
小分類:システムの構成
解説
サーバ仮想化は、1台の物理サーバ上で複数のサーバOSを稼働させる技術です。

一般に、仮想化技術によって複数のサーバの機能を1台の物理サーバに統合した場合、機能ごとに物理サーバを用意したときと比較して以下のようなメリット・デメリットがあります。
  • サーバの台数が少なくなるので物理的管理が簡易化できる
  • サーバの利用率が高くなり資源の有効利用ができる
  • 負荷の度合いや処理量などに応じて、リソースの配分を柔軟に変更できる
  • 1台のサーバに複数の機能を持たせるので、処理以外にかかるCPUのオーバーヘッドは高くなる
  • 物理サーバに障害が発生した場合、その物理サーバで稼働している全ての仮想サーバに影響が出る
74.png
  • 正しい。サーバ仮想化の説明です。
  • ブレードサーバの特長です。
  • スタンドアロンの特長です。
  • デュアルシステムの特長です。

Pagetop