ネットワーク応用(全86問中6問目)

電子メールに関する記述のうち,適切なものはどれか。

出典:令和5年春期 問92

  • 電子メールのプロトコルには,受信にSMTP,送信にPOP3が使われる。
  • メーリングリストによる電子メールを受信すると,その宛先には全ての登録メンバーのメールアドレスが記述されている。
  • メールアドレスの"@"の左側部分に記述されているドメイン名に基づいて,電子メールが転送される。
  • メール転送サービスを利用すると,自分名義の複数のメールアドレス宛に届いた電子メールを一つのメールボックスに保存することができる。
正解 問題へ
分野:テクノロジ系
中分類:ネットワーク
小分類:ネットワーク応用
解説
  • 逆に説明しています。受信にはPOPやIMAP、送信にはSMTPが使われます。
  • メーリングリストは、配信したいメールをメーリングリストサーバに送信し、メーリングリストサーバが各登録メンバーを宛先としたメールを送る仕組みになっています。一人ひとりにToの宛先指定で配信されるため、他のメンバーのメールアドレスは記載されていません。
  • メールアドレスは"ユーザー名@ドメイン名"の形式です。ドメイン名は"@"の右側なので誤りです。
  • 正しい。メール転送サービスを設定すれば、受信したメールを別のメールアドレスに自動で転送することができます。私もサイトを10以上運営していてそれぞれ問合せメールアドレスを作っていますが、ひとつのメールアドレスに転送されるようにしています。

Pagetop