開発プロセス・手法(全42問中28問目)

ソフトウェア開発モデルの一つであるウォーターフォールモデルの記述として,適切なものはどれか。

出典:平成27年春期 問32

  • オブジェクト指向開発において,設計とプログラミングを何度か行き来し,トライアンドエラーで改良していく手法である。
  • サブシステムごとに開発プロセスを繰り返し,利用者の要求に対応しながら改良していく手法である。
  • システム開発の工程を段階的に分割し,前工程の成果物に基づいて後工程の作業を順次進めていく手法である。
  • システム開発の早い段階で試作品を作成し,利用者の意見を取り入れながら要求や仕様を確定する手法である。
正解 問題へ
分野:マネジメント系
中分類:ソフトウェア開発管理技術
小分類:開発プロセス・手法
解説
ウォーターフォールモデルは、開発プロジェクトを時系列に「要求定義」「外部設計(概要設計)」「内部設計(詳細設計)」「開発(プログラミング)」「テスト」「運用」などの作業工程(局面、フェーズ)に分割し、開発を上流から下流に一方向に進める開発モデルです。

原則として前工程が完了しないと次工程に進まない(設計中にプログラミングを開始するなどの並行作業は行わない)ことで、前工程の成果物の品質を確保し、システム開発の一貫性を保証します。ウォーターフォールモデルは、工程管理がしやすく大規模なシステム開発に向いていますが、工程の後戻りが生じると大幅な時間のロスが生じるといった欠点があります。
  • アジャイルソフトウェア開発の説明です。
  • スパイラルモデルの説明です。
  • 正しい。ウォーターフォールモデルの説明です。
  • プロトタイピングモデルの説明です。

Pagetop