令和6年試験問題 問51
問51解説へ
システム開発プロジェクトにおいて,テスト中に発見された不具合の再発防止のために不具合分析を行うことにした。テスト結果及び不具合の内容を表に記入し,不具合ごとに根本原因を突き止めた後に,根本原因ごとに集計を行い発生頻度の多い順に並べ,主要な根本原因の特定を行った。ここで利用した図表のうち,根本原因を集計し,発生頻度順に並べて棒グラフで示し,累積値を折れ線グラフで重ねて示したものはどれか。
- 散布図
- チェックシート
- 特性要因図
- パレート図
正解 エ問題へ
広告
解説
パレート図は、値の大きい順に分析対象の項目を並べた棒グラフと、累積構成比を表す折れ線グラフを組み合わせた複合グラフで、主に複数の分析対象の中から重要な要素を識別するために使用されます。
棒グラフに折れ線グラフを重ねるという記述より、パレート図とわかります。
棒グラフに折れ線グラフを重ねるという記述より、パレート図とわかります。
- 散布図は、縦軸・横軸に2項目の量や大きさ等を対応させて分析対象のデータを打点した図で、2種類のデータの関係性を表すために使用されます。
- チェックシートは、確認すべき項目を一覧化したものです。ローテクな方法ですが、確認作業を仕組み化することができる優れた方法です。プロジェクト品質マネジメントでも品質の評価に用いることができます。
- 特性要因図は、現れた特性(結果)とそれに影響を及ぼしたと思われる要因の関係を体系的に表わした図です。多数の要素を直接的な原因と間接的な原因に分別したり、真の問題点を明確にしたりするために使用されます。
- 正しい。パレート図は、要素のうち重要なものを識別するために使用されます。プロジェクトの品質管理において使用されるツールのひとつです。
広告