平成23年秋期試験問題 問21

競争優位を形成するための経営戦略のーつとして,インターネットを使った電子商取引の活用がある。電子商取引のうち, BtoCに当たるものはどれか。

  • 一般消費者が出品するオークションサイト
  • 一般消費者向けのインターネット通販サイト
  • 他企業への原材料販売などの企業間取引サイト
  • 福利厚生目的の自社従業員向け社内販売サイト
正解 問題へ
分野:ストラテジ系
中分類:ビジネスインダストリ
小分類:e-ビジネス
解説
電子商取引(EC:Electronic commerce)の形態は、取引当事者の立場によって●to○ように表し分類をします。使用されるアルファベットにはB, C, G, Eなどがあり、それぞれ次のような立場を示しています。
  • B(Business)…企業・事業者
  • C(Consumer)…消費者,またはCitizen…市民
  • G(Government)…政府・行政
  • E(Employee)…従業員
以上を参考にして選択肢の取引形態を分類すると、
  • 一般消費者間の取引なので、CtoC(Consumer to Consumer)に当たります。
  • 正しい。企業と一般消費者の取引なので、BtoC(Business to Consumer)に当たります。
  • 企業間の取引は、BtoB(Business to Business)に当たります。
  • 企業から従業員向けの販売は、BtoE(Business to Employee)と呼ばれます。

Pagetop