ITパスポート試験ドットコムは、ITパスポート試験合格を目指している方への情報提供や、短期合格へのサポートを目的としたサイトです。
4/20 令和7年分の新問題が公開されました。

新着情報

[5440] とにかく不安ですが更新されました。
最終投稿:匿名さん  2

[5438] 私の現状で試験に安心して挑めますか?が更新されました。
最終投稿:匿名さん  4

[5439] もう3回も落ちたが更新されました。
最終投稿:匿名さん  7

2025.5.20

ITパスポート用語辞典にシラバス6.3の新用語、残り40個を追加しました。

2025.5.5

目に優しいベージュ系のテーマカラーを追加しました。サイト設定のページから端末ごとに設定できます。

2025.4.21

ITパスポート令和7年公開問題をアップしました。
➡️ITパスポート令和7年公開問題

2025.4.18

ITパスポート用語辞典にシラバス6.3の新用語50個を追加しました。

2025.3.26

パスワードの文字種を増やし、最大32文字に拡張するセキュリティ強化を実施しました。

2024.12.17

ITパスポート試験の令和7年(2025年)版参考書・問題集の発売予定日が出揃ってきたので売れ筋をまとめて紹介します。
【令和7年度】 いちばんやさしいITパスポート 絶対合格の教科書+問題集
キタミ式イラストIT塾 ITパスポート 令和07年度
この1冊で合格! 丸山紀代のITパスポート テキスト&問題集 令和7年度版

ITパスポート 過去問一問一答

システム開発プロセスには,システム要件定義,システム方式設計,ソフトウェア方式設計,ソフトウェア詳細設計などがある。システム方式設計において実施する作業として,適切なものはどれか。
  • システムで使用する端末の画面設計を行う。
  • システムの機能及び能力を定義する。
  • システムの信頼性を定義する。
  • システムのハードウェア構成,ソフトウェア構成を明確にする。

ピックアップキーワード

IEEE1394あいとりぷるいー1394
AV機器やコンピュータを接続する高速シリアルインターフェース規格で「FireWire」とも呼ばれる。同時に64台を接続可能で最大800Mbpsの速度で通信を行うことができるほか、プラグアンドプレイやホットプラグなどに対応している。

ITパスポート最新情報

4月20日

令和7年春の情報処理技術者試験開催に合わせて、ITパスポート試験の問題100問が公開されました。

4月21日

令和6年春の情報処理技術者試験開催に合わせて、ITパスポート試験の問題100問が公開されました。

管理人のつぶやき

2025.4.21 シラバスver6.3で追加されたおよそ90の新用語のうち50個の説明を用語辞典に追加しました。先日公開された令和7年問題でも、MVV、自動運転の水準、PoC、生成AIなど、シラバス6.2~6.3の新用語がいくつも確認できました。今後もシラバスで追加された用語を追っていくことは重要になっていくでしょう。大変ですが順次対応していきたいと思います。

ITパスポート試験.comのモットー

  • 経験から感じた攻略方法を解説
  • ITパスポートに徹底的にこだわる
  • 初心者にもわかりやすく
  • 目標はITパスポートのNo.1サイト
© 2009- ITパスポート試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop