HOME»ITパスポート掲示板»勉強方法をおしえてください
投稿する
勉強方法をおしえてください [0280]
くりさん(No.1)
私は高校1年生です
ITパスポートの勉強方法がわかりません。
今やっている勉強方法はテキスト何回も読んでいるだけです。
それとマーカーで大事なところに線を引いてるだけです。
ほかに何か効果的な勉強方法があったら教えてください。
ちなみに来年の5月に受ける予定です。
ITパスポートの勉強方法がわかりません。
今やっている勉強方法はテキスト何回も読んでいるだけです。
それとマーカーで大事なところに線を引いてるだけです。
ほかに何か効果的な勉強方法があったら教えてください。
ちなみに来年の5月に受ける予定です。
2012.12.22 23:38
だ413さん(No.2)
昨日受けて思ったこと。
問題の
7割はここの過去問を理解し、完璧にして、
応用もできていれば、いれば解ける
2割が過去問知識+α、テキストなどでのこまかい知識
が必要の新しい少しレベルの高い問題
(自分はテキストを買ってないので推測ですw)
残り1割、たぶんテキストなどでの勉強では無理な感じの
くそ問題。ここまでの知識をテキストに載せるのは
分量が多くなり無理だろうという感じ。
試験しているところも簡単に受かってもらうよりも、
2,3回受けてもらったほうが儲かるので
こういう感じで問題作っているのでは?
過去問完璧に理解し、多少の応用もできる、
大体の人は無理なので
500点ぐらいしかとれず
過去問完璧でなくても、ほかの知識があれば600点ごえ。
簿記とかFPとか数学とか社会人の労働法の知識とかが
これに該当すると思いました。まったく聞いたことのない
何かの英語の略称3文字とか、意味のわからない英語は
なんとなく訳して意味を推測したりしてがんばりました。
くそ問題は消去法で選択肢を絞っていくしかないような気がします。
こんなの試験範囲なの?
という問題ありましたが、6割りとればいい問題なので、
仕方ないでしょうね。
合格者4割にするために、こういうわけのわからない
問題をいれてないと6割落とせないだろうし。
テキストよんで過去問をといて
常に8割キープできれていば、
わからない問題も4択なので
4分の1取れるので落ちないと思います。
一回しか受けてないので、よくしらないけど、
一定期間の試験問題が同じなら、友達数人で受けて、
問題覚えているうちに、試験後に勉強会開いて対策うてば
次に同じ問題きたら解けるよね。
公務員試験とか、どういう問題が出たか、
試験予備校は受験者から聞き取って、
対策うつのはよくやることです。
この程度なら漏洩にならないはず。
問題の
7割はここの過去問を理解し、完璧にして、
応用もできていれば、いれば解ける
2割が過去問知識+α、テキストなどでのこまかい知識
が必要の新しい少しレベルの高い問題
(自分はテキストを買ってないので推測ですw)
残り1割、たぶんテキストなどでの勉強では無理な感じの
くそ問題。ここまでの知識をテキストに載せるのは
分量が多くなり無理だろうという感じ。
試験しているところも簡単に受かってもらうよりも、
2,3回受けてもらったほうが儲かるので
こういう感じで問題作っているのでは?
過去問完璧に理解し、多少の応用もできる、
大体の人は無理なので
500点ぐらいしかとれず
過去問完璧でなくても、ほかの知識があれば600点ごえ。
簿記とかFPとか数学とか社会人の労働法の知識とかが
これに該当すると思いました。まったく聞いたことのない
何かの英語の略称3文字とか、意味のわからない英語は
なんとなく訳して意味を推測したりしてがんばりました。
くそ問題は消去法で選択肢を絞っていくしかないような気がします。
こんなの試験範囲なの?
という問題ありましたが、6割りとればいい問題なので、
仕方ないでしょうね。
合格者4割にするために、こういうわけのわからない
問題をいれてないと6割落とせないだろうし。
テキストよんで過去問をといて
常に8割キープできれていば、
わからない問題も4択なので
4分の1取れるので落ちないと思います。
一回しか受けてないので、よくしらないけど、
一定期間の試験問題が同じなら、友達数人で受けて、
問題覚えているうちに、試験後に勉強会開いて対策うてば
次に同じ問題きたら解けるよね。
公務員試験とか、どういう問題が出たか、
試験予備校は受験者から聞き取って、
対策うつのはよくやることです。
この程度なら漏洩にならないはず。
2012.12.23 17:14
ポニョ部長さん(No.3)
まず、高校生の場合、テクノロジ系の部分でハンデはあります。10進数から2進数や16進数に変換する基数変換をはじめ、順列や組み合わせなどの確率の問題プラス指数の兼ね合いが参考書学習で理解できるかどうかという点が第一の肝になるかと思います。(数学で扱うのは1年の後半以降かと思いますので。)この対策ができていれば大学生と条件的には変わらないと思います。
IPAサイトにシラバスがあります。これはITパスポート受験の上での学習指針であり、覚えるべき重要用語も出ています。この重要用語と市販のテキスト内容を覚えた上で過去問演習をPCでかつ時間内で過去6回分くらい演習を行い常に7割前後取れれば合格は近いかと思います。(オンラインで提供されてる過去問の場合解答番号暗記では意味がないので選択肢が演習のたびにランダムに並び替えされるものが望ましい。)
間違えた部分は再度暗記し直す。
6割かつ各分野3割以上で合格なわけだから全部できる必要はないのだが一方で確実にできる分野はしっかり得点しなければいけません。
参考書にマーカーで大事な部分にアンダーラインを引くだけで重要事項は覚えられるでしょうか?ある程度書いて覚えないとアンダーライン引いて覚えられるほど甘いものではありません。計算問題などは手を動かさないと身に付きませんよ。
IPAサイトにシラバスがあります。これはITパスポート受験の上での学習指針であり、覚えるべき重要用語も出ています。この重要用語と市販のテキスト内容を覚えた上で過去問演習をPCでかつ時間内で過去6回分くらい演習を行い常に7割前後取れれば合格は近いかと思います。(オンラインで提供されてる過去問の場合解答番号暗記では意味がないので選択肢が演習のたびにランダムに並び替えされるものが望ましい。)
間違えた部分は再度暗記し直す。
6割かつ各分野3割以上で合格なわけだから全部できる必要はないのだが一方で確実にできる分野はしっかり得点しなければいけません。
参考書にマーカーで大事な部分にアンダーラインを引くだけで重要事項は覚えられるでしょうか?ある程度書いて覚えないとアンダーライン引いて覚えられるほど甘いものではありません。計算問題などは手を動かさないと身に付きませんよ。
2013.01.20 19:06