HOME»ITパスポート掲示板»理解度について
投稿する
コメント拝見させて頂きました。わずかながらでもお役に立てたようで幸いです。私も、コメントに掲載させて頂いた通り、実質いくら正答率を維持したとしても、理解しているのと、そうでないのに分かれていたりするので、結局完全に正答率重視・・と言うよりも、テンツ様含めいろいろな方が仰せになるように理解度が必要になると思われます。
・・・あと、私もむぎ様と似たようなこと(一部、違うかもしれないですが)を301の投稿にて掲載させて頂いたことがあるので、もし良かったら301の投稿も併せて拝見して頂ければ幸いです。長文乱文失礼しました。では。
理解度について [0334]
むぎさん(No.1)
お初で書き込みさせていただきます。
当方、今週末に受験なんですが、
自分の理解度について不安です。
一通り参考書を読みあさり、(約2週間)
過去問題もすべて解き、間違えたところはまた
参考書を読み(約2週間)
現在に至ります。
出題内容については大体理解しているつもりでいます。
しかし、今のところ過去問題の正解率を
そのまま、自分の理解度の指標にしています。
他の方の投稿を拝見したところでは
過去問題よりも理解度が重要だとの意見が多い様です。
過去問題の他に理解度を図る指標はありませんでしょうか?
当方、今週末に受験なんですが、
自分の理解度について不安です。
一通り参考書を読みあさり、(約2週間)
過去問題もすべて解き、間違えたところはまた
参考書を読み(約2週間)
現在に至ります。
出題内容については大体理解しているつもりでいます。
しかし、今のところ過去問題の正解率を
そのまま、自分の理解度の指標にしています。
他の方の投稿を拝見したところでは
過去問題よりも理解度が重要だとの意見が多い様です。
過去問題の他に理解度を図る指標はありませんでしょうか?
2013.02.12 17:46
にゃーみーさん(No.2)
初めまして。現役短大生にゃーみーと申します。僭越ながら、コメントさせて頂きます。
私も、現在はむぎ様と同様の方法にAndroidアプリをプラスした方法で、今週3回目の受験を控えています。
ちなみに、私事ですが過去問では、正答率は80,90%を維持しています。でも、内容としては間違っている問題もあったりしているので、実質いくら点数を維持していても完全に理解しているのと、そうでないのに分かれていたりします。だから、理解度は過去問の正答率を参考にしても良いのだと私的には思います。
それで、もし過去問の他に・・・であれば、ご自身のお持ちになられている参考書に掲載している問題や此方のサイトにあるサンプル問題やオリジナル予想問題を解いてみるのもよいのではないでしょうか。あと、それを解くだけでなく、過去問も引き続き並行して行うとなお良いのかもしれません。実際の試験は問題は全く違いますが、1つの足しになると思うので。(この方法はあくまで、以前私が投稿した301に掲載させて頂いた方法です。)
長文乱文失礼しました。お互いに頑張っていきましょう。
私も、現在はむぎ様と同様の方法にAndroidアプリをプラスした方法で、今週3回目の受験を控えています。
ちなみに、私事ですが過去問では、正答率は80,90%を維持しています。でも、内容としては間違っている問題もあったりしているので、実質いくら点数を維持していても完全に理解しているのと、そうでないのに分かれていたりします。だから、理解度は過去問の正答率を参考にしても良いのだと私的には思います。
それで、もし過去問の他に・・・であれば、ご自身のお持ちになられている参考書に掲載している問題や此方のサイトにあるサンプル問題やオリジナル予想問題を解いてみるのもよいのではないでしょうか。あと、それを解くだけでなく、過去問も引き続き並行して行うとなお良いのかもしれません。実際の試験は問題は全く違いますが、1つの足しになると思うので。(この方法はあくまで、以前私が投稿した301に掲載させて頂いた方法です。)
長文乱文失礼しました。お互いに頑張っていきましょう。
2013.02.12 20:11
にゃーみーさん(No.3)
すみません。「実際の問題は~1つの足しになると思うので。」の「1つの足し」の前に「指標としては」というのを入れ忘れました。申し訳ないです。
2013.02.12 20:14
テンツさん(No.4)
失礼します。
自分の理解度についてですが、ここのサイトで言えば過去問道場にある数値が参考になりますが、慣れてしまって覚えてしまっていては意味をなしません。
色んなところに問題はありますので、いろんなとこで解いた問題と合わせてみて評価してみてはどうですか?
ここのオリジナル問題もしかりですが。
私もアウトプットに関してはここ以外でもやってますし、そこで出た数値を参考としています。私の場合平均60%少し超えたぐらいなのでまだまだですが。
自分の理解度についてですが、ここのサイトで言えば過去問道場にある数値が参考になりますが、慣れてしまって覚えてしまっていては意味をなしません。
色んなところに問題はありますので、いろんなとこで解いた問題と合わせてみて評価してみてはどうですか?
ここのオリジナル問題もしかりですが。
私もアウトプットに関してはここ以外でもやってますし、そこで出た数値を参考としています。私の場合平均60%少し超えたぐらいなのでまだまだですが。
2013.02.12 22:39
むぎさん(No.5)
にゃーみーさん
テンツさん
返答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
やはり、過去問題は何度もやっていて、内容を理解しての解答ではなく
問題文自体と解答を覚えてしまっていて、やる意義を感じていませんでした。
サンプル問題や参考書の問題など、数多くをこなし
さらにまた過去問にも取り組みたいと思います。
ありがとうございました。
テンツさん
返答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
やはり、過去問題は何度もやっていて、内容を理解しての解答ではなく
問題文自体と解答を覚えてしまっていて、やる意義を感じていませんでした。
サンプル問題や参考書の問題など、数多くをこなし
さらにまた過去問にも取り組みたいと思います。
ありがとうございました。
2013.02.13 01:54
にゃーみーさん(No.6)
>むぎ様
コメント拝見させて頂きました。わずかながらでもお役に立てたようで幸いです。私も、コメントに掲載させて頂いた通り、実質いくら正答率を維持したとしても、理解しているのと、そうでないのに分かれていたりするので、結局完全に正答率重視・・と言うよりも、テンツ様含めいろいろな方が仰せになるように理解度が必要になると思われます。
・・・あと、私もむぎ様と似たようなこと(一部、違うかもしれないですが)を301の投稿にて掲載させて頂いたことがあるので、もし良かったら301の投稿も併せて拝見して頂ければ幸いです。長文乱文失礼しました。では。
2013.02.13 08:25