HOME»ITパスポート掲示板»かかってもどれくらいの勉強量が必要,,,?
投稿する
そうですねぇ・・・
まずは、それを知るためにココの「過去問」を一通り解いてみません?
で、ストラテジ・マネジメント・テクノロジの点数が「どんなもんか」
から対策を図ったらいかがでしょう。
(ズルはだめですよw ホントの試験のつもりで2時間でやりましょう)
大丈夫ですよ。
小学生からも合格者が出ていますから。
まずはご自身が、何が強くて何が弱いのか を把握してから進めては
いかが?(やみくもにやっても悪戯に時間を浪費するだけかと)
1つお伝えしたいのは、過去問からの出題(遭遇率)は凄く低いです。
2~3問も出たら「かなりラッキー」なレベルです。
(同じ字ずらでも、求めている答えが異なるとかザラです)
ここは、注意して向き合いましょう。
ご心配なく。
過去スレに書いてますが、私も最初に過去問やったら5割切ったので
「途中で放棄!」
でした。(人にはやるように言っときながら私ってば・・・w)
理由は、用語と意味がリンクしてなかったからです。
(言葉を仮に理解をしていても、この試験はあまり意味はありません)
私の場合ですが、
用語とその意味を叩き込みなおす所から入りました。
(ここの用語クイズは私はお勧めします)
用語に関しては「★★☆」で各ジャンル9割くらいは答えられるようにしたいですね。
次に過去問でした。
過去問は、用語に対しての出題傾向のチェック用にしました。
※親切なことに用語クイズで、その用語に関する出題例を表示してくれています
(用語を理解するだけではこの試験では足らないと言う理由がここです)
過去問を最後に通しでやります。
あまり古いものは私からはお勧めしません。
なぜならルール(法)が変わっていたり、用語そのものが陳腐化したりしています。
(感触からは3~4もあれば600問~800問になります)
コンスタントにここで8割あれば、実際の試験もそんなものかと・・・
過去問は、問題毎に正誤を表示してくれるユーザビリティがあります。
同じ問題を何度も間違えるのは要注意です。(私も何問かありました)
なぜ間違うのかを確認しキッチリ対策をしましょう。
=====
と、ここまではあくまで試験に向けての演習です。
スレ主さんの一番の問題は、実際に会場まで赴いて問題を解かねばなりません。
なかには「何だこりゃ」という問題も含まれています。
今後のために試験的に出している問題もあるし、評価対象外な問題も。
解けないからといって、その問題に執着しすぎると時間が足らないです。
この試験、随時受けることができます。
(重複申し込みは出来ないが、受験後はすぐに次の申し込みができる)
「すぐに次があるから大丈夫」くらいの気持ちでいきたいですね。^^
では、勉強3月の受験に向けて頑張ってください。^^
(長々と失礼しました)
かかってもどれくらいの勉強量が必要,,,? [1669]
知識0スタグラムさん(No.1)
ITパスポート3月に受験予定です。タイトルの通り気になっているのはどのくらいのペース、また、どれくらいの期間を有するのか気になっています。私は高卒で社会人になりました。のため、知識は全くありません、、でも取得したいので自分なりに調べては書いて、、を繰り返していますが全く頭に入ってこなくて心が折れかけています、、私は地頭が本当にアホなので勉強方法・勉強時間・等々教えていただいたらそれを元に一生懸命やりたいと思っています。よろしくお願いします。
2019.01.11 12:14
ばっかす9さん(No.2)
>>かかってもどれくらいの勉強量が必要?
そうですねぇ・・・
まずは、それを知るためにココの「過去問」を一通り解いてみません?
で、ストラテジ・マネジメント・テクノロジの点数が「どんなもんか」
から対策を図ったらいかがでしょう。
(ズルはだめですよw ホントの試験のつもりで2時間でやりましょう)
>>知識は全くありません
大丈夫ですよ。
小学生からも合格者が出ていますから。
まずはご自身が、何が強くて何が弱いのか を把握してから進めては
いかが?(やみくもにやっても悪戯に時間を浪費するだけかと)
1つお伝えしたいのは、過去問からの出題(遭遇率)は凄く低いです。
2~3問も出たら「かなりラッキー」なレベルです。
(同じ字ずらでも、求めている答えが異なるとかザラです)
ここは、注意して向き合いましょう。
2019.01.11 12:38
知識0スタグラムさん(No.3)
ばっかす9さん 丁寧なご回答ありがとうございます!
昨日こちらのサイトの過去問を解いてみました( ズルはしていません笑 )
結果点数は言えないほどひどいものでした、、、全体的に分からないのです、、、
これはもう施しようがないのでしょうか(´;ω;`)、、、
昨日こちらのサイトの過去問を解いてみました( ズルはしていません笑 )
結果点数は言えないほどひどいものでした、、、全体的に分からないのです、、、
これはもう施しようがないのでしょうか(´;ω;`)、、、
2019.01.11 13:40
danchoさん(No.4)
知識0スタグラムさん
過去問道場の出題設定で「1.試験回を指定して出題」で特定の回一つだけをチェックします(例えば30年秋期)。
100問解きます。解説は読みましょう。間違えてもいいです。わからない問題はさくっと適当に答えて解説を読みましょう。わからないものを考えるのは時間の無駄です。
8割程度正解出来るまで同じ回を繰り返しましょう。
8割程度正解できるようになったら別の回を一つだけ指定して同様にします(例えば30年春期)。
以下、試験回を変えて繰り返し。
合格への近道はとにかく過去問をこなす事です。
過去問道場の出題設定で「1.試験回を指定して出題」で特定の回一つだけをチェックします(例えば30年秋期)。
100問解きます。解説は読みましょう。間違えてもいいです。わからない問題はさくっと適当に答えて解説を読みましょう。わからないものを考えるのは時間の無駄です。
8割程度正解出来るまで同じ回を繰り返しましょう。
8割程度正解できるようになったら別の回を一つだけ指定して同様にします(例えば30年春期)。
以下、試験回を変えて繰り返し。
合格への近道はとにかく過去問をこなす事です。
2019.01.11 14:04
知識0スタグラムさん(No.5)
danchoさん
なるほど!!なんか「間違えてもいい」と言っていただけただけで少し心が和らぎました。ありがとうございます!!そのやり方でひたすらやり込んでみます!!!
なるほど!!なんか「間違えてもいい」と言っていただけただけで少し心が和らぎました。ありがとうございます!!そのやり方でひたすらやり込んでみます!!!
2019.01.11 15:21
ばっかす9さん(No.6)
>>結果点数は言えないほどひどいものでした
ご心配なく。
過去スレに書いてますが、私も最初に過去問やったら5割切ったので
「途中で放棄!」
でした。(人にはやるように言っときながら私ってば・・・w)
理由は、用語と意味がリンクしてなかったからです。
(言葉を仮に理解をしていても、この試験はあまり意味はありません)
私の場合ですが、
用語とその意味を叩き込みなおす所から入りました。
(ここの用語クイズは私はお勧めします)
用語に関しては「★★☆」で各ジャンル9割くらいは答えられるようにしたいですね。
次に過去問でした。
過去問は、用語に対しての出題傾向のチェック用にしました。
※親切なことに用語クイズで、その用語に関する出題例を表示してくれています
(用語を理解するだけではこの試験では足らないと言う理由がここです)
過去問を最後に通しでやります。
あまり古いものは私からはお勧めしません。
なぜならルール(法)が変わっていたり、用語そのものが陳腐化したりしています。
(感触からは3~4もあれば600問~800問になります)
コンスタントにここで8割あれば、実際の試験もそんなものかと・・・
過去問は、問題毎に正誤を表示してくれるユーザビリティがあります。
同じ問題を何度も間違えるのは要注意です。(私も何問かありました)
なぜ間違うのかを確認しキッチリ対策をしましょう。
=====
と、ここまではあくまで試験に向けての演習です。
スレ主さんの一番の問題は、実際に会場まで赴いて問題を解かねばなりません。
なかには「何だこりゃ」という問題も含まれています。
今後のために試験的に出している問題もあるし、評価対象外な問題も。
解けないからといって、その問題に執着しすぎると時間が足らないです。
この試験、随時受けることができます。
(重複申し込みは出来ないが、受験後はすぐに次の申し込みができる)
「すぐに次があるから大丈夫」くらいの気持ちでいきたいですね。^^
では、勉強3月の受験に向けて頑張ってください。^^
(長々と失礼しました)
2019.01.11 15:27
知識0スタグラムさん(No.7)
ばっかす9さん
ありがとうございます。。。(´;ω;`) 嬉しいです。。
なるほど!まずは"用語”なのですね!!!
単語帳が家に沢山余っているのでそれを活用して通勤中や休憩中を利用してインプットしていきます!!それと過去問!!本当にこれを最後までやることが大事なのですね!!前回私がやった過去問は28年度だったのでそこまで古いものを選択しなくて良かったです!!安心しました!
28年度,,,もう1回諦めないでやり切って苦手箇所を作って沢山勉強して克服しようと思います!!
3月に向けて頑張ります!!!本当にありがとうございました!
ありがとうございます。。。(´;ω;`) 嬉しいです。。
なるほど!まずは"用語”なのですね!!!
単語帳が家に沢山余っているのでそれを活用して通勤中や休憩中を利用してインプットしていきます!!それと過去問!!本当にこれを最後までやることが大事なのですね!!前回私がやった過去問は28年度だったのでそこまで古いものを選択しなくて良かったです!!安心しました!
28年度,,,もう1回諦めないでやり切って苦手箇所を作って沢山勉強して克服しようと思います!!
3月に向けて頑張ります!!!本当にありがとうございました!
2019.01.11 16:28