HOME»ITパスポート掲示板»なかな合格できない
投稿する
なるほど。著しく不得意な分野はないということなので、おっしゃる通り過去問は満遍なくやった方が良さそうですね。
復習間隔について、もう少し詳しくお伝えします。直前期の過去問の回し方(速度)についてなのですが、過去問を?日少しずつ長期間やるよりは、1週間で1回転はさせるイメージ(復習間隔を徹底的に狭める)で集中的に取り組まれた方が、記憶に非常に残りやすいという意味になります。過去問をひたすら高速回転させて、脳に記憶を刷り込んでいくイメージです。ITパスポートのほとんどの問題は知識問題に分類されるので、この方法を実践できれば、取り零しが非常に少なくなります。
回転のさせ方について、もう少し具体的に書きます。3分野の中で、更に細かく分野が分かれてますが、各小分野についてそれぞれ満点を取れるまで回転させ続けます。1回転目は普通に解く→間違えた問題の解説をよく読み、間違えた問題だけもう一度解く→もう一度最初から全部解き満点だったら、次の小分野に移る。これをひたすら繰り返します。解説を読んでも分からなかった問題は、最悪解答暗記でも構いません。
平日は仕事があると思いますし、仕事後に勉強しようと思っても、疲れでなかなか数をこなしづらい日もあると思いますが、行き帰りの通勤電車などスキマ時間を上手く使い、勉強時間を分散することに成功したら、数は自然とこなせるようになると思います
合格まで本当にあと僅かなので、ここまでやらなくても、正直合格出来る可能性は高いと思ってますが、頑張って下さい。応援しています。
なかな合格できない [5058]
クラッカーさん(No.1)
すごく悩んでいます。
今までちゃんと試験勉強というものをしてこなかったというのもあると思います。
高校は名前書けば合格する高校選んでしまったし大学はAO入試で勉強をまったくしませんでした。会社も面接のみで入社しました。
でも、会社からITパスポート受けてみてと言われ今年の4月から勉強していましたがその時はまだ会社にいけるだけでえらいと思ってしまい会社の時間以外勉強しませんでした。それが8月までありました。でも本当にやばいと9月に思って仕事の時間+家での勉強もして9月最後の週末に受けてみて後30点くらいで合格という形でした。まだ足りないんだなと思い10月は家での勉強(仕事はもう時間をくれなくなったので)土日は1日中勉強したのですが得点が下がってしまいました。過去問はうざいほど何回もおこなって単語の意味も理解してテストを行っている時も簡単と思ったのですが合格できません。
これを読んでなにか私に足りないと思うところがあったら教えてほしいです。
(でも、メンタルが豆腐なので過激なコメントはお控え願います。)
今までちゃんと試験勉強というものをしてこなかったというのもあると思います。
高校は名前書けば合格する高校選んでしまったし大学はAO入試で勉強をまったくしませんでした。会社も面接のみで入社しました。
でも、会社からITパスポート受けてみてと言われ今年の4月から勉強していましたがその時はまだ会社にいけるだけでえらいと思ってしまい会社の時間以外勉強しませんでした。それが8月までありました。でも本当にやばいと9月に思って仕事の時間+家での勉強もして9月最後の週末に受けてみて後30点くらいで合格という形でした。まだ足りないんだなと思い10月は家での勉強(仕事はもう時間をくれなくなったので)土日は1日中勉強したのですが得点が下がってしまいました。過去問はうざいほど何回もおこなって単語の意味も理解してテストを行っている時も簡単と思ったのですが合格できません。
これを読んでなにか私に足りないと思うところがあったら教えてほしいです。
(でも、メンタルが豆腐なので過激なコメントはお控え願います。)
2023.10.29 21:16
pinapinaraさん(No.2)
おはようございます。
シラバス6からの新用語は勉強しましたか??
自分も試験直前にYouTubeで見てたら過去問では見かけない単語が知らない単語がありました。
来月からはまた用語が増えるので、しっかり目を通してのぞんだほうがいいです。プログラミング問題もあったので、捨てずに勉強した方がいいです。
私も大学に行ってないどころか、レベルの低い高校を中退して定時制を出たぐらいで合格できたのでめげずに頑張ってください!
シラバス6からの新用語は勉強しましたか??
自分も試験直前にYouTubeで見てたら過去問では見かけない単語が知らない単語がありました。
来月からはまた用語が増えるので、しっかり目を通してのぞんだほうがいいです。プログラミング問題もあったので、捨てずに勉強した方がいいです。
私も大学に行ってないどころか、レベルの低い高校を中退して定時制を出たぐらいで合格できたのでめげずに頑張ってください!
2023.10.30 06:46
クラッカーさん(No.3)
pinapinaraさん
コメントありがとうございます。とても励みになります。
今後は新用語も覚えようと思います。
コメントありがとうございます。とても励みになります。
今後は新用語も覚えようと思います。
2023.10.30 08:49
u-pokoさん(No.4)
それだけ勉強して落ちるということは、おそらく勉強のやり方がまずいのかと思います…。範囲が広いため手をひろげたり、焦って闇雲に問題をたくさんこなしたりしていないでしょうか。
どんな試験でもよく聞かれるポイントというのはあります。過去問を受けているなら何度も聞かれている単語や論点があると感じたのではないでしょうか。そういった問題について自分で解説できるだけ理解できていますか?なぜ別の選択肢が違うか、理由を答えられるまで理解していますか?よく聞かれる単語について、何も知らない人にわかるよう説明出来るまで理解できていますか?参考書は都度参照していますか?
焦って数をこなすのではなく、よく聞かれるポイントについて上記のような視点を持って理解、曖昧な点を一つずつ潰していくことが大事だと思います。過去問の中には消去法で答えさせることが出題者の狙いの問題も多く、よく聞かれる点をきちんと押さえれば聞いたことがない単語が答えの問題も正解出来ることが多いです。
これまで色んな試験を受けてきましたが経験上、大事な点をまんべんなくきちんと丁寧に押さえれば合格できる試験は多いです。ITパスポートも範囲は広いし過去問通りの問題は少ないけど同様だなと感じました。頑張ってください。
どんな試験でもよく聞かれるポイントというのはあります。過去問を受けているなら何度も聞かれている単語や論点があると感じたのではないでしょうか。そういった問題について自分で解説できるだけ理解できていますか?なぜ別の選択肢が違うか、理由を答えられるまで理解していますか?よく聞かれる単語について、何も知らない人にわかるよう説明出来るまで理解できていますか?参考書は都度参照していますか?
焦って数をこなすのではなく、よく聞かれるポイントについて上記のような視点を持って理解、曖昧な点を一つずつ潰していくことが大事だと思います。過去問の中には消去法で答えさせることが出題者の狙いの問題も多く、よく聞かれる点をきちんと押さえれば聞いたことがない単語が答えの問題も正解出来ることが多いです。
これまで色んな試験を受けてきましたが経験上、大事な点をまんべんなくきちんと丁寧に押さえれば合格できる試験は多いです。ITパスポートも範囲は広いし過去問通りの問題は少ないけど同様だなと感じました。頑張ってください。
2023.10.30 09:17
クラッカーさん(No.5)
u-pokoさん
コメントありがとうございます。
会社に早く取れみたいな空気になっているので焦ってるのだと思います。
もう一度、1から参考書を読み直してみようと思います。
コメントありがとうございます。
会社に早く取れみたいな空気になっているので焦ってるのだと思います。
もう一度、1から参考書を読み直してみようと思います。
2023.10.30 13:27
サメさんさん(No.6)
私は先週から勉強を始め、昨日受けました。(ギリギリでしたが、合格点には到達しました。)
過去問を解いて、解けなかった or 初見の用語は読み返せるようにノートに書き留め、
次の日ノートには書いた単語の復習を行いました。
見返しても意味が結びつかない場合は、ネットで調べて自分の言葉で噛み砕いて理解してました。
単語 = 意味 を結びつけられるようになると、四択が消去法で三択や二択になるので、良かったです。
正直、私も受けてみて難しいと感じました><;
大変だと思いますが、頑張ってください。
過去問を解いて、解けなかった or 初見の用語は読み返せるようにノートに書き留め、
次の日ノートには書いた単語の復習を行いました。
見返しても意味が結びつかない場合は、ネットで調べて自分の言葉で噛み砕いて理解してました。
単語 = 意味 を結びつけられるようになると、四択が消去法で三択や二択になるので、良かったです。
正直、私も受けてみて難しいと感じました><;
大変だと思いますが、頑張ってください。
2023.10.31 09:11
クラッカーさん(No.7)
サメさん
コメントありがとうございます。
自分も、過去問全問題を毎日行い、(最終的には85%までいきました)間違ったところはノートに書き、覚えるようにしたのですが、書くだけで満足してしまったのですかね、、、、、、。最終的には過去問も早く答える癖がついてしまいました。w
一応、4択を半分までには絞れるの応力はつきました。
時間がなくて焦りすぎていたのですかね、、、、、、。
コメントありがとうございます。
自分も、過去問全問題を毎日行い、(最終的には85%までいきました)間違ったところはノートに書き、覚えるようにしたのですが、書くだけで満足してしまったのですかね、、、、、、。最終的には過去問も早く答える癖がついてしまいました。w
一応、4択を半分までには絞れるの応力はつきました。
時間がなくて焦りすぎていたのですかね、、、、、、。
2023.10.31 14:41
銀行員さん(No.8)
ITパスポートはIRT方式のCBT試験です。3分野トータルで基準点600点以上で合格ですが、配点は公開されていません。正答率が60%あれば必ず合格出来る試験ではないので、どこで周りの受験者と差がついているのか特定する必要があると思います。過去問道場アプリで正答率が8割以上あっても、600点台で合格している方が多い試験でもあります(解き終わった感触と実際の得点に違和感ある方が多いです)。
まず、前回試験で最も成績の悪かった分野(400点台以下)があるようなら、その分野を集中的に強化することを勧めます。3分野とも500点台以上の場合は、過去問を満遍なく解きましょう。
最後になりましたが、過去問演習は、直前期には1週間で1回転させる位のスピード感で取り組んだ方がいいです(最低2回転以上は必要)。エビングハウスの忘却曲線によれば、記憶の定着には、短期間に復習を繰り返すことが最も効果的だとされています。
クラッカーさんはAO入試で進学されているので、日頃からコツコツ勉強されるタイプだと思いますが、復習間隔がやや適切でない可能性もあるのかなと考えてます。
あと30点なので、日曜の午後に試験日をセットして、金曜日は有給を取得し、金曜日から日曜日午前までの2日半の間、狂ったように過去問演習したら、きっと直ぐに合格出来ると思います。
応援しています。
まず、前回試験で最も成績の悪かった分野(400点台以下)があるようなら、その分野を集中的に強化することを勧めます。3分野とも500点台以上の場合は、過去問を満遍なく解きましょう。
最後になりましたが、過去問演習は、直前期には1週間で1回転させる位のスピード感で取り組んだ方がいいです(最低2回転以上は必要)。エビングハウスの忘却曲線によれば、記憶の定着には、短期間に復習を繰り返すことが最も効果的だとされています。
クラッカーさんはAO入試で進学されているので、日頃からコツコツ勉強されるタイプだと思いますが、復習間隔がやや適切でない可能性もあるのかなと考えてます。
あと30点なので、日曜の午後に試験日をセットして、金曜日は有給を取得し、金曜日から日曜日午前までの2日半の間、狂ったように過去問演習したら、きっと直ぐに合格出来ると思います。
応援しています。
2023.11.01 21:47
クラッカーさん(No.9)
銀行員さん
コメントありがとうございます。
基本的に3分野とも500点以上いっているので満遍なくですかね(焦)
いつも土曜日の午後に受けていたので今度は日曜日の午後に受けようと思います。
復習間隔がやや適切でない可能性と仰っていましたがぜひお時間がありましたら詳しく復習方法を教えてくださるとうれしいです。
コメントありがとうございます。
基本的に3分野とも500点以上いっているので満遍なくですかね(焦)
いつも土曜日の午後に受けていたので今度は日曜日の午後に受けようと思います。
復習間隔がやや適切でない可能性と仰っていましたがぜひお時間がありましたら詳しく復習方法を教えてくださるとうれしいです。
2023.11.02 13:30
銀行員さん(No.10)
>クラッカーさん
なるほど。著しく不得意な分野はないということなので、おっしゃる通り過去問は満遍なくやった方が良さそうですね。
復習間隔について、もう少し詳しくお伝えします。直前期の過去問の回し方(速度)についてなのですが、過去問を?日少しずつ長期間やるよりは、1週間で1回転はさせるイメージ(復習間隔を徹底的に狭める)で集中的に取り組まれた方が、記憶に非常に残りやすいという意味になります。過去問をひたすら高速回転させて、脳に記憶を刷り込んでいくイメージです。ITパスポートのほとんどの問題は知識問題に分類されるので、この方法を実践できれば、取り零しが非常に少なくなります。
回転のさせ方について、もう少し具体的に書きます。3分野の中で、更に細かく分野が分かれてますが、各小分野についてそれぞれ満点を取れるまで回転させ続けます。1回転目は普通に解く→間違えた問題の解説をよく読み、間違えた問題だけもう一度解く→もう一度最初から全部解き満点だったら、次の小分野に移る。これをひたすら繰り返します。解説を読んでも分からなかった問題は、最悪解答暗記でも構いません。
平日は仕事があると思いますし、仕事後に勉強しようと思っても、疲れでなかなか数をこなしづらい日もあると思いますが、行き帰りの通勤電車などスキマ時間を上手く使い、勉強時間を分散することに成功したら、数は自然とこなせるようになると思います
合格まで本当にあと僅かなので、ここまでやらなくても、正直合格出来る可能性は高いと思ってますが、頑張って下さい。応援しています。
2023.11.02 20:28
PC好きさん(No.11)
私の勉強法は皆さんとは少し違い、過去問を解く時に選択肢を選ぶ理由をつぶやいてました。ノートに書き出す事はしません。何故なら、私の性格もあるのですが書き出して満足(理解と勘違い)してしまいます。選択肢を選ぶ理由がわからなくも何かにこじつけて、例えば問題文に「管理の文字があるから、MがあるSCM」的な、そして解説をみて読む(つぶやく)、つぶやきが解説とあっていれば、理解は完璧と言う感じです。家族に本番でやるとカンニングと思われるよと言われました。つぶやくと言うより声を出して過去問を解いてました。過去問とは違う問われ方でも、必ず問題文に正解に結びつくワードがあります(計算問題以外)。
後、本番ですが私は午前の試験が良いと思います。頭のパフォーマンスは朝一が一番です。頑張って下さい。
後、本番ですが私は午前の試験が良いと思います。頭のパフォーマンスは朝一が一番です。頑張って下さい。
2023.11.02 21:42
太郎さん(No.12)
先月受けてきました。合計575点でストラテジ系525,マネジメント660,テクノロジ475でした。私には何が足りてなかったのでしょうか?少し焦っています。
2023.11.03 16:02
クラッカーさん(No.13)
銀行員さん
返信遅くなって申し訳ございません。詳しい解説ありがとうございます。
車通勤なので行き帰りはyoutubeなので聞き流しをしたいと思います。
ぜひ、参考に勉強させてください!
返信遅くなって申し訳ございません。詳しい解説ありがとうございます。
車通勤なので行き帰りはyoutubeなので聞き流しをしたいと思います。
ぜひ、参考に勉強させてください!
2023.11.04 21:50
クラッカーさん(No.14)
PC好きさんへ
コメントありがとうございます。
実は私も少し似たような覚え方をしてますね。ストラテジ系の単語でSCMとかCRMとかあると思うんですけどCMという文字がどうやって入っているのか楽しみ要素も入れながら単語を覚えたりします。でもその覚え方はこのレベルの時は通用しなくなって(自分の中で)なので悩んでいます。計算問題とか特に…。
ですが、アドバイスありがとうございます。試験の午前午後問題ですが朝が苦手なので検討します。w
コメントありがとうございます。
実は私も少し似たような覚え方をしてますね。ストラテジ系の単語でSCMとかCRMとかあると思うんですけどCMという文字がどうやって入っているのか楽しみ要素も入れながら単語を覚えたりします。でもその覚え方はこのレベルの時は通用しなくなって(自分の中で)なので悩んでいます。計算問題とか特に…。
ですが、アドバイスありがとうございます。試験の午前午後問題ですが朝が苦手なので検討します。w
2023.11.04 21:59
クラッカーさん(No.15)
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.11.07 14:00)
2023.11.07 14:00