HOME»ITパスポート掲示板»ITパスポートがますます難しくなっているように感じ
投稿する

ITパスポートがますます難しくなっているように感じ [5203]

 神田さん(No.1) 
ITパスポートがますます難しくなっているように感じます。ほどほどにしてほしいです。問題も全ての分野から均等に出題されていないですし、せめてテキストに基づいた問題を出してほしいです。テキストや過去の問題で見たことがない内容が出題されること(特にストラテジー)は、あまりにもひどいです。出題者が変わったのか、過去の問題よりもかなり難しくなったように感じます。
2024.07.16 20:58
オリザさん(No.2) 
IP ブロンズマイスター
資格試験って難化していくもんですよ。
もし過去問と同等の問題を出し続けたら、真に理解できてる人も過去問を暗記しただけの人も点が取れますよね。
でも主催者としては、暗記だけの人に資格を与えるわけにはいきません。だから真に理解してる人だけが解ける、いわゆる「差がつく問題」を出してきます。

しかし最初は差がついていた問題も、過去問として公開されると攻略されて差がつかなくなりますす。そこで、次の差がつく問題として、論点や難易度を開拓していきます。
こうして資格試験は難化していく宿命にあるのです。

健闘を祈ります。
2024.07.16 21:48
サントアンヌさん(No.3) 
私も先日受験し何とか680点で合格点に到達しましたが、確かに見知らぬ問題は多い印象でした。
AI時代の情報スピードが反映されているのでしょう。
ただ以前から数問は採点されない未知の領域問題があると明かされていますし、
何しろ公表されている合格率が安定化している以上文句は言えないのかなと私は思います。
2024.07.17 17:18
通りすがりさん(No.4) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2024.07.18 09:17)
2024.07.18 09:17
Mikaさん(No.5) 
昨日3回目の試験を受けましたが、585で心折れました。
試験内容は各分野の内容を理解しないといけないと深く思いました。
2024.07.18 10:52
miさん(No.6) 
私も同じ感想です。過去問直近7回分を3回繰り返し、正答率90%越えになったので自信をもって試験に挑みましたが、知らないものが多くヒヤッとしました。制限時間ギリギリまで見直しを行い、無事合格しましたが、試験内容に少し不満が残っています(苦笑)範囲も広いので、もう少し難易度を下げてもらえると、受験者としては勉強しがいがあると思います。
2024.07.18 11:36
パパさんさん(No.7) 
出題範囲については「シラバス」を熟読されることを推奨します。
市販のテキストやこのサイトを活用することで十分合格ラインに到達することは可能と思われますが、試験作成のベースとなっているのは「シラバス」かと思われますので、現行で最新版のものを参照するのが良いと思います。
特に、最新版において追加された記述については、ほぼ確実にその中から数問は出題されると予想されますので、重点用語の意味を理解しておくだけである程度点数を取ることができるのではないでしょうか?
2024.07.18 11:41
こばやしさん(No.8) 
私も同じ考えです。資格試験とは言え、人生を変えるほどの試験ではないのに、難易度が高すぎると感じますね。むしろ公試に挑戦する方が時間の無駄がないかもしれません。このままだと、この試験は徐々に人々から無視されることになるでしょう。
2024.07.21 13:22
adkさん(No.9) 
私は今年の春にFEとSG合格、春APも午前は通過(午後は不合格)でしたが、令和6年公開問題を100問やった所、確実に正解が分かるものは36問だけでした。
消去法等で結果64/100問正解しましたが、ダミー問題8問混じってるらしいので、下手したら不合格です。
SGFEAPの過去問は90〜95%正答出来る私でもこんな感じなので、ITパスの難易度って普通に高いんじゃないかなあと思います。
まあどれだけ難しくしても誰もが認める成長分野だから、受験者数は減らない気はしますね。
個人的な意見として、ITパスは勉強だけして受験はせずに上位資格だけ受けるのも、コスパとしては一つの手なんじゃないかと思います。
2024.07.22 12:26
y4 kさん(No.10) 
IPAの試験の中でもIパスの出題範囲は広いです。他試験の学習で余り見かけないことも出題される場合があります。その一方で、深く掘り下げて考える問題は少ないです。

つまり、広く・浅く知識を問われるのがIパス。
他の試験は、ある程度範囲が狭まるものの深く思考することが求められます。

知っていれば答えられる問題が多いIパスが、一般論としては易しいと見られる理由です。
とは言え、暗記だけでは正解できなくなってきただけの話で、特別難しい問題は少ないです。
結局、この試験を難しいと感じる方は、ある種の記号として答を憶えているだけで、意味を全く理解していないと白状しているようなもんですよ。
2024.07.22 12:53
adkさん(No.11) 
y4kさん
仰られている事は的確だと思いますし、私も概ね同意なのですが、言い方を訂正した方がいいんじゃないかと思いました。
記号の暗記だから難しく感じるんだ、と断定してしまうと、理解に徹しても難しく感じている方に対して、失礼な発言になる可能性があるんじゃないかと…
2024.07.22 13:45
07さん(No.12) 
確かに近年のIパスはアルゴリズムの問題が入ってきたり過去問から傾向も読めなくなり、勉強法も確立しづらいのではないかと思っています。
感覚的にですが基本情報にかなり近付いたような気がします。
でも、義務教育からプログラミング必修になり、高校でもIT関連の学習範囲が広がったりとしているので、世の中の水準が上がりレベルに合っているといえば合っているんだろうなと思います。
資格を取りたくて勉強している側からすると頻繁なシラバス範囲の更新や似たり寄ったりな英文字の組み合わせが増えてたまったもんじゃないですよね (私も今週末に試験を控えていますが合格できるか不安しかありません)。

情報社会でITの進化が止まらないから仕方ない、ずっと同じ問題レベルだと古い知識になってしまうのも現実です。
ITパスポートの資格の価値もないと言っている人が一定数いるのも現実ですから、難易度が高いと思われたのなら基本情報や応用情報のもっと絞られた分野にシフトチェンジするのも一つの手段じゃないのなかと思います。
(絶対にIパスじゃなきゃだめと言う人はひたすら用語とその意味、使われる場面を覚えるしかないです…ここで弱音言ってても問題が易しくなるとかそんなことはないですから…
2024.07.22 15:10

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2009-2024 ITパスポート試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop