HOME»ITパスポート掲示板»心折れそう、、
投稿する
心折れそう、、 [5242]
るんさん(No.1)
7月に受験しましたが、ストラテジ495点、マネジメント510点、テクノロジ510点、総合550点で落ちてしまいました…。
今週日曜日に再度受験しますが、直近の模擬問題(100問)では、ストラテジ25/35 71.4%、マネジメント12/20 60%、テクノロジ26/45 57.8%でした…。
なかなか上がらず今回も不合格なのか…と考えてしまいますが、最後まで頑張ります!!
何か改善点やアドバイスなどいただけると嬉しいです。
今週日曜日に再度受験しますが、直近の模擬問題(100問)では、ストラテジ25/35 71.4%、マネジメント12/20 60%、テクノロジ26/45 57.8%でした…。
なかなか上がらず今回も不合格なのか…と考えてしまいますが、最後まで頑張ります!!
何か改善点やアドバイスなどいただけると嬉しいです。
2024.09.04 10:43
CKさん(No.2)
こんにちは。
日曜日受験となると、あと4日ということですね。
ご自身の中で点数が取れていない理由が分かっているかどうかなのですよね…
「間違える傾向が高い分野や項目がある」とか、「苦手な分野がはっきりしている」とか…
それがわかっていれば、その部分を集中的に確認するということになります。
…ただ、あと4日ということを考えると時間の制約もあるので、
これは受験テクニックのようなことになってしまうので取り入れるかは、るんさん次第なのですが…
まず、最低合格点は満たしていますし、合格点までもう少しということは基本的な知識は問題ないと思えるのです。
あとは試験時の自信と集中力でもあり、
比較的、本番の試験と過去問との難易度の差が生まれにくく答えが出しやすいテクノロジとマネジメントの分野に集中して学習するという方法に切り替える手もあります。
例えば過去問傾向からですが、特に以下のことは確実に抑えておくのはどうでしょうか。
暗号化方式(秘密鍵、公開鍵、共通鍵のそれぞれの使用用途)
プロジェクト管理(企画から受け入れまでの各担当や依頼者の役割)
セキュリティ(種類と防ぎ方、特にソーシャルエンジニアリング)
システム監査(何のため、誰に報告、改善は誰が行う、監査のPDCA)
サービスマネジメント(ITILのそれぞれの名前と役割、SLA)
リスクマネジメント(軽減、回避、受容などの意味)
いずれにしても、本番で問題文を見て難しいと思ってしまうのが良くない結果に繋がってしまうので、
落ち着いて問題文と選択肢を読めば、消去法で答えが見つかることもありますので自信を持って受験してみてください。
日曜日受験となると、あと4日ということですね。
ご自身の中で点数が取れていない理由が分かっているかどうかなのですよね…
「間違える傾向が高い分野や項目がある」とか、「苦手な分野がはっきりしている」とか…
それがわかっていれば、その部分を集中的に確認するということになります。
…ただ、あと4日ということを考えると時間の制約もあるので、
これは受験テクニックのようなことになってしまうので取り入れるかは、るんさん次第なのですが…
まず、最低合格点は満たしていますし、合格点までもう少しということは基本的な知識は問題ないと思えるのです。
あとは試験時の自信と集中力でもあり、
比較的、本番の試験と過去問との難易度の差が生まれにくく答えが出しやすいテクノロジとマネジメントの分野に集中して学習するという方法に切り替える手もあります。
例えば過去問傾向からですが、特に以下のことは確実に抑えておくのはどうでしょうか。
暗号化方式(秘密鍵、公開鍵、共通鍵のそれぞれの使用用途)
プロジェクト管理(企画から受け入れまでの各担当や依頼者の役割)
セキュリティ(種類と防ぎ方、特にソーシャルエンジニアリング)
システム監査(何のため、誰に報告、改善は誰が行う、監査のPDCA)
サービスマネジメント(ITILのそれぞれの名前と役割、SLA)
リスクマネジメント(軽減、回避、受容などの意味)
いずれにしても、本番で問題文を見て難しいと思ってしまうのが良くない結果に繋がってしまうので、
落ち着いて問題文と選択肢を読めば、消去法で答えが見つかることもありますので自信を持って受験してみてください。
2024.09.04 11:14
るんさん(No.3)
CKさん
こんにちは、返信ありがとうございます。
前回受験した時は、見たことない用語がたくさん出てきて解き始めて早々に絶望したのを覚えています…
今までストラテジが1番正解率が高く安定していましたが、当日は1番悪い結果となってしまいました。
CKさんからのアドバイスを元に、
苦手な計算問題や、複雑な用語など、改めて復習し直します。
時間は限られていますが、諦めずに頑張ります!
こんにちは、返信ありがとうございます。
前回受験した時は、見たことない用語がたくさん出てきて解き始めて早々に絶望したのを覚えています…
今までストラテジが1番正解率が高く安定していましたが、当日は1番悪い結果となってしまいました。
CKさんからのアドバイスを元に、
苦手な計算問題や、複雑な用語など、改めて復習し直します。
時間は限られていますが、諦めずに頑張ります!
2024.09.04 11:46
オリザさん(No.4)
★IP ブロンズマイスター
直前期ですので、勉強の方法より試験当日の対処法を紹介します。
そこそこ勉強した人なら、問題文と選択肢全てが意味不明な問題はそうそう出ません。もし出たら適当にウでも選んで次に行ってください。悩んでも答えは降ってこないので時間の無駄です。
悩む価値があるのは、問題文で問われてることは分からないけど選択肢に見覚えのある単語や説明が混ざっている場合。
知らないことを聞かれているのですから、見覚えのあるものを選んだら不正解です。知っている知識にすがりたい気持ちを抑えて除外することができれば、4択だった問題が3択とか2択になります。それが仮に30問あれば、10-15問くらい当たるんですよ。
合格した人も同じく、見たことない用語がいっぱい出てきたと感じています。しかし合格できる人はそこでうろたえず、上記のように正解確率を上げる粘り方ができるのです。
そこそこ勉強した人なら、問題文と選択肢全てが意味不明な問題はそうそう出ません。もし出たら適当にウでも選んで次に行ってください。悩んでも答えは降ってこないので時間の無駄です。
悩む価値があるのは、問題文で問われてることは分からないけど選択肢に見覚えのある単語や説明が混ざっている場合。
知らないことを聞かれているのですから、見覚えのあるものを選んだら不正解です。知っている知識にすがりたい気持ちを抑えて除外することができれば、4択だった問題が3択とか2択になります。それが仮に30問あれば、10-15問くらい当たるんですよ。
合格した人も同じく、見たことない用語がいっぱい出てきたと感じています。しかし合格できる人はそこでうろたえず、上記のように正解確率を上げる粘り方ができるのです。
2024.09.04 12:40
るんさん(No.5)
オリザさん
返信ありがとうございます。
悩んだ問題はとりあえず知ってる用語で回答していました、、、
おっしゃる通り、知っている用語であればなんとなくでも問題理解できますね。
なるべく、見たことがないワードを少なくし、正解率も同時に上がれるよう頑張ります!
返信ありがとうございます。
悩んだ問題はとりあえず知ってる用語で回答していました、、、
おっしゃる通り、知っている用語であればなんとなくでも問題理解できますね。
なるべく、見たことがないワードを少なくし、正解率も同時に上がれるよう頑張ります!
2024.09.04 13:00
ステラさん(No.6)
こんにちは
過去問、私は試験前に過去問10年分をミックスで100問、毎回120分で答えきるように時間を計ってやってました
本番では総合685点とギリギリでしたが過去問では8割9割といったところでした
本番、初めて見るもの多くてびっくりしますよね
私は文章読み込んでもわからないのは潔くとばしてました
まずはできるだけ時間を残して100問目にたどり着くことを目標にして、落ち着いてから改めて読んでとくように心掛けましたよ
過去問、私は試験前に過去問10年分をミックスで100問、毎回120分で答えきるように時間を計ってやってました
本番では総合685点とギリギリでしたが過去問では8割9割といったところでした
本番、初めて見るもの多くてびっくりしますよね
私は文章読み込んでもわからないのは潔くとばしてました
まずはできるだけ時間を残して100問目にたどり着くことを目標にして、落ち着いてから改めて読んでとくように心掛けましたよ
2024.09.05 16:18
るんさん(No.7)
ステラさん
こんにちは!お返事ありがとうございます。
過去問ですら正解率70%未満のことが多いです…
わからない問題が多く、焦ってしまいわかる問題でも悩んでしまうことがありました…。
潔く飛ばして、解ける問題から頑張ってみます!
こんにちは!お返事ありがとうございます。
過去問ですら正解率70%未満のことが多いです…
わからない問題が多く、焦ってしまいわかる問題でも悩んでしまうことがありました…。
潔く飛ばして、解ける問題から頑張ってみます!
2024.09.06 12:47