データ構造 (全8問中7問目)

No.7

下から上へ品物を積み上げ,上にある品物から順に取り出す装置がある。この装置に対する操作は,次の2種類である。
 PUSH n :品物(番号n)を積み上げる。
 POP  :上にある品物を1個取り出す。
41.png/image-size:138×110
 最初は何も積み上げていない状態から開始して,次の順序で操作を行った結果はどれか。

 PUSH 1→PUSH 5→POP→PUSH 7→PUSH 6→PUSH 4→POP→POP→PUSH 3
  • 41a.png/image-size:29×88
  • 41i.png/image-size:28×88
  • 41u.png/image-size:28×88
  • 41e.png/image-size:29×88

分類

テクノロジ系 » アルゴリズムとプログラミング » データ構造

正解

解説

コンピュータの世界で使われるデータ構造のひとつにスタック構造があります。スタックは、データ挿入の時はスタックの末尾に追加し、データ取り出しの時は最後に挿入したデータから取り出す後入れ先出し(LIFO:Last-in First-out)の構造をもっています。
スタックでは、データを挿入するPUSH命令、データを取り出すPOP命令を使用してデータ操作を行います。

最初の何もない状態から命令順に操作をしていくと、装置の中身は次のように変化していきます(左側が装置の底だと考えてください)。
PUSH 1
1
PUSH 5
1,5
POP
1
PUSH 7
1,7
PUSH 6
1,7,6
PUSH 4
1,7,6,4
POP
1,7,6
POP
1,7
PUSH 3
1,7,3
操作結果は「ウ」の状態になることがわかります。
© 2009-2024 ITパスポート試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop