開発プロセス・手法 (全42問中21問目)
No.21
一般的なウォーターフォールモデルで開発を行うプロジェクトにおいて,プロジェクトの経過とともに必要となる要員の数と,変更や間違いが発生したときに訂正作業に掛かる1件当たりのコストについて図にしたもののうち,適切な組合せはどれか。
出典:平成30年春期 問54
分類
マネジメント系 » ソフトウェア開発管理技術 » 開発プロセス・手法
正解
ア
解説
ウォーターフォールモデルは、開発プロジェクトを時系列に「要求定義」「外部設計(概要設計)」「内部設計(詳細設計)」「開発(プログラミング)」「テスト」「運用」などの作業工程(局面、フェーズ)に分割し、開発を上流から下流に一方向に進める開発モデルです。〔要員の数について〕
一般的に、要員数は開発作業実施中(プロジェクト実行中)が最も多く、プロジェクト開始時と終結時はそれより少なくなります。よって「a」のグラフが適切です。
〔訂正作業に掛かるコストについて〕
ウォーターフォールモデルでは、基本的に「前工程に問題がないこと」を前提とし、工程の後戻りを想定していない開発モデルであるため、上流工程での誤りを発見する手順が組み込まれていません。変更やエラー訂正にかかるコストは、後戻り工数や見直し作業が多くなるプロジェクトの終盤が最も高くなる傾向にあります。よって「b」のグラフが適切です。
したがって正しい組合せは「ア」です。
一般的に、要員数は開発作業実施中(プロジェクト実行中)が最も多く、プロジェクト開始時と終結時はそれより少なくなります。よって「a」のグラフが適切です。
〔訂正作業に掛かるコストについて〕
ウォーターフォールモデルでは、基本的に「前工程に問題がないこと」を前提とし、工程の後戻りを想定していない開発モデルであるため、上流工程での誤りを発見する手順が組み込まれていません。変更やエラー訂正にかかるコストは、後戻り工数や見直し作業が多くなるプロジェクトの終盤が最も高くなる傾向にあります。よって「b」のグラフが適切です。
したがって正しい組合せは「ア」です。