ITパスポート令和2年秋期 問3

問3

技術経営における新事業創出のプロセスを,研究,開発,事業化,産業化の四つに分類したとき,事業化から産業化を達成し,企業の業績に貢献するためには,新市場の立上げや競合製品の登場などの障壁がある。この障壁を意味する用語として,最も適切なものはどれか。
  • 囚人のジレンマ
  • ダーウィンの海
  • ファイアウォール
  • ファイブフォース

分類

ストラテジ系 » 技術戦略マネジメント » 技術開発戦略の立案・技術開発計画

正解

解説

ダーウィンの海は、技術経営の成功を阻む障壁を表す言葉で、新技術を用いた開発した製品が市場で淘汰されてしまうことを表しています。製品化までたどり着いた新製品が他企業との競争や顧客ニーズの荒波を乗り越え、事業化に達することの難しさを比喩した言葉です。同じく技術経営の壁を意味する言葉に「魔の川」「死の谷」があるので、セットで覚えておきましょう。
03.png/image-size:391×126
  • 囚人のジレンマは、ゲーム理論に関するモデルの1つで、複数の囚人がいる状況で各々が自分にとってベストな選択をした結果、お互いに協力した時よりも全体としての利益が少なくなってしまう様子を表したものです。
  • 正しい。ダーウィンの海は、新技術を使った新しい製品が市場の淘汰を乗り越え事業として成り立つまでの難しさを表現した言葉です。
  • ファイアウォールは、不正データの通過を阻止するためにネットワーク同士の境界に配置されるソフトウェア・ハードウェアです。
  • ファイブフォースは、業界の収益性を決める5つの競争要因から、業界の構造分析をおこなう手法です。「供給企業の交渉力」「買い手の交渉力」「競争企業間の敵対関係」という3つの内的要因と、「新規参入者の脅威」「代替品の脅威」の2つの外的要因、計5つの要因から業界全体の魅力度を測ります。
© 2009-2024 ITパスポート試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop