HOME»初級シスアド平成21年春期»問78
初級シスアド平成21年春期 問78
問78
フリーソフトウェアを説明したものはどれか。
- 定められた使用場所であれば,インストール台数に制限のないソフトウェア
- 定められた無料試用期間の後,継続して利用する場合は,所定の金額を開発者に支払う方式のソフトウェア
- 複数のコンピュータにインストールすることを許可した市販のソフトウェア
- ライセンスに従って,内容の変更,コピー及び配布が自由にできる無償のソフトウェア
分類
ストラテジ系 » 法務 » 知的財産権
正解
エ
解説
フリーソフトウェアとは、フリーソフトウェア財団が提唱する自由なソフトウェアのことです。コピーや変更・配布に関して制限がなくソースコードの公開を前提としています。
紛らわしいのですが、似たような言葉であるフリーソフト・フリーウェアとは異なる意味を持ちます。フリーソフト・フリーウェアは無料で利用できることに重点を置いた呼称であって、それ以外のライセンス条件(変更や再配布)についてはまちまちなのです。
またオープンソースソフトウェア比べるとコピーレフトの概念が含まれていることが異なる点となります。
※コピーレフト・・・自由なソフトウェアが、永続的に自由であるための概念。配布にあたって「配布される人にソースコードを自由に取得・変更・再配布する権利を提供せずにプログラムの再配布をしてはいけない」という制約をつけること。
紛らわしいのですが、似たような言葉であるフリーソフト・フリーウェアとは異なる意味を持ちます。フリーソフト・フリーウェアは無料で利用できることに重点を置いた呼称であって、それ以外のライセンス条件(変更や再配布)についてはまちまちなのです。
またオープンソースソフトウェア比べるとコピーレフトの概念が含まれていることが異なる点となります。
※コピーレフト・・・自由なソフトウェアが、永続的に自由であるための概念。配布にあたって「配布される人にソースコードを自由に取得・変更・再配布する権利を提供せずにプログラムの再配布をしてはいけない」という制約をつけること。
- コーポレートライセンスやサイトライセンスなどのソフトウェアの販売形態です。
- シェアウェアの説明です。
- ボリュームライセンスのソフトウェアの説明です。
- 正しい。フリーソフトウェアの説明です。