ITパスポート平成26年春期 問2

問2

PC用のOSを情報家電のOSに採用することがある。その目的として,最も適切なものはどれか。
  • 稼働に必要なメモリの削減
  • 外部からの攻撃対象となるリスクの低下
  • 処理スピードの向上
  • ソフトウェアの開発期間の短縮

分類

ストラテジ系 » ビジネスインダストリ » IoTシステム・組込みシステム

正解

解説

電子制御を必要とするほとんどの家電や産業機器には特定の機能を実現するための組込みシステムが搭載されています。一般に組込みシステムには高いリアルタイム性やコスト面で優れる組込み用OSが採用されますが、最近の高機能機器には「Linux」や「Windows」などのPC用のOS(組込み用にカスタマイズされたもの)が採用することが多くなってきています。

PC用のOSが採用される理由は、デスクトップPCで開発するのと同等のAPIが使用可能であったり、豊富なソフトウェア資産を活かせるなど、組込みOSで開発を行うよりも高機能なソフトウェアを短期間で開発できるというメリットがあるからです。
  • PC用OSは、組込み用OSよりも稼働に必要なメモリ量が多いです。
  • PC用OSは、組込み用OSと比較して攻撃対象となることが多いためリスクは増加します。
  • 処理速度は組込み用OSのほうが高速です。
  • 正しい。
© 2009-2024 ITパスポート試験ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop