HOME»ITパスポート掲示板»オリジナル予想問題2 危ない?!
投稿する
一応当サイトでは外部サイトのURLの投稿は制限されているのでその点は問題ないかと思います。
詳細な状況はよく分かりませんが、当サイトで詐欺ページが表示されてしまったことは事実(おそらく詐欺ページに誘導する広告をクリックしてしまった?)なので以下の問い合わせフォームから詳細な状況を連絡すると、再発防止に繋がると思います。
問い合わせフォーム:
https://www.itpassportsiken.com/s/contact.html
オリジナル予想問題2 危ない?! [5251]
あせあせさん(No.1)
オリジナル予想問題2に行ってみたら、トロイの木馬に感染しましたという画面が出てきて、アラートがなりっぱなしになります。マイクロフトに解決してもらうための電話番号があり、かけてみると、カタコトの対応者がでてこられます。皆さんは問題なく見れてますでしょうか?
2024.09.14 13:13
まーぼさん(No.2)
この投稿は投稿者により削除されました。(2024.09.14 13:33)
2024.09.14 13:33
まーぼさん(No.3)
「トロイの木馬に感染しましたという画面」自体がマルウェアによるものではないでしょうか?
アラートを鳴らすことで正常な判断能力を鈍らせて、罠の連絡先を用意して電話番号を盗む手段だと思います。本物のマイクロソフト社だとカタコト対応は考えづらいので、マイクロソフトを騙った攻撃者だと考えるのが妥当でしょう。
とりあえず管理人さんの対応が来るまで待機するのがよろしいかと思います。
アラートを鳴らすことで正常な判断能力を鈍らせて、罠の連絡先を用意して電話番号を盗む手段だと思います。本物のマイクロソフト社だとカタコト対応は考えづらいので、マイクロソフトを騙った攻撃者だと考えるのが妥当でしょう。
とりあえず管理人さんの対応が来るまで待機するのがよろしいかと思います。
2024.09.14 13:34
badoさん(No.4)
ちょうど同時刻にオリジナル予想問題2を使用していましたが、私は特に問題なく利用することができました
2024.09.14 13:46
momochanさん(No.5)
★IP ブロンズマイスター
サポート詐欺の手口です。
無視するに限ります。
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/attention/2021/mgdayori20211116.html
無視するに限ります。
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/attention/2021/mgdayori20211116.html
2024.09.14 15:43
一言さん(No.6)
突然のアラート,気が動転しますよね。
このサイトではありませんが,私も経験があります。
ポップアップの「閉じる」ボタンは普段使ったことがなく,ブラウザ(タブ)自体を閉じているのですが,たまたま一度だけ何を勘違いしたのか,「閉じる」ボタンに騙されてしまいました。突然のアラートに一瞬驚きましたが,すぐにブラウザを閉じ,セキュリティーソフトのリアルタイム検索で事なきを得ました。
いろんなところに仕掛けがあるのでご注意ください。
因みに,このサイトの仕掛けでは,ないはずです。
このサイトではありませんが,私も経験があります。
ポップアップの「閉じる」ボタンは普段使ったことがなく,ブラウザ(タブ)自体を閉じているのですが,たまたま一度だけ何を勘違いしたのか,「閉じる」ボタンに騙されてしまいました。突然のアラートに一瞬驚きましたが,すぐにブラウザを閉じ,セキュリティーソフトのリアルタイム検索で事なきを得ました。
いろんなところに仕掛けがあるのでご注意ください。
因みに,このサイトの仕掛けでは,ないはずです。
2024.09.14 16:34
momochanさん(No.7)
★IP ブロンズマイスター
インターネットを利用する際の注意喚起としてIPAの記事を載せておきます。
ITパスポート試験の勉強の合間の息抜きにどうぞ。
サポート詐欺の偽セキュリティ警告はどんなときに出るのか?
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/attention/2023/mgdayori20240227.html
サポート詐欺で表示される偽のセキュリティ警告画面の閉じ方
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/doe3um0000005cag-att/20231115173500.pdf
ITパスポート試験の勉強の合間の息抜きにどうぞ。
サポート詐欺の偽セキュリティ警告はどんなときに出るのか?
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/attention/2023/mgdayori20240227.html
サポート詐欺で表示される偽のセキュリティ警告画面の閉じ方
https://www.ipa.go.jp/security/anshin/doe3um0000005cag-att/20231115173500.pdf
2024.09.14 17:12
一言さん(No.8)
一応注意喚起しておきます。
momochanさんには,ご親切にありがとうございます。
皆さん,こんな親切心を装って詐欺画面に誘導する手口もあるんですよ。
おそらく管理人様が監視されているとは思いますが。
投稿者名をよく見ると「momochan」ではなく,「momocyan」なんていうことも。
皆さん,お互い気を付けましょう。
momochanさんには,ご親切にありがとうございます。
皆さん,こんな親切心を装って詐欺画面に誘導する手口もあるんですよ。
おそらく管理人様が監視されているとは思いますが。
投稿者名をよく見ると「momochan」ではなく,「momocyan」なんていうことも。
皆さん,お互い気を付けましょう。
2024.09.14 17:21
まーぼさん(No.9)
> 皆さん,こんな親切心を装って詐欺画面に誘導する手口もあるんですよ。
一応当サイトでは外部サイトのURLの投稿は制限されているのでその点は問題ないかと思います。
詳細な状況はよく分かりませんが、当サイトで詐欺ページが表示されてしまったことは事実(おそらく詐欺ページに誘導する広告をクリックしてしまった?)なので以下の問い合わせフォームから詳細な状況を連絡すると、再発防止に繋がると思います。
問い合わせフォーム:
https://www.itpassportsiken.com/s/contact.html
2024.09.14 17:47
管理人(No.10)
momochanさんのご投稿のように、『ウイルスに感染しました』と突然表示される警告画面は、いわゆるサポート詐欺の手口です。困惑した利用者を電話番号やメールアドレスに連絡させて、個人情報を盗むフィッシング行為なので【絶対に連絡しないでください】。無視してもらえば実害はありません。
もし偽の警告画面が表示された場合は、次の2つが対策となります。
1. 警告画面の指示に従わずウィンドウを閉じる、ブラウザアプリを終了する
2. 個人情報や口座情報を伝えない
なお、予想問題2のページは静的コンテンツでありXSSの被害を受ける余地はありません。また、ファイルの更新日時を見ても改ざんが行われた形跡はないため、Web上でも報告があるように悪質な広告の挙動によるものだと考えております。
もし偽の警告画面が表示された場合は、次の2つが対策となります。
1. 警告画面の指示に従わずウィンドウを閉じる、ブラウザアプリを終了する
2. 個人情報や口座情報を伝えない
なお、予想問題2のページは静的コンテンツでありXSSの被害を受ける余地はありません。また、ファイルの更新日時を見ても改ざんが行われた形跡はないため、Web上でも報告があるように悪質な広告の挙動によるものだと考えております。
2024.09.14 21:37
momochanさん(No.11)
★IP ブロンズマイスター
一言さん、こんばんは。
momocyanです!?🫣
掲示板にリンク貼るのも考え物ですかねぇ。
IPAのセキュリティ啓発ということで、信頼もできて情報も豊富なのでリンクを貼りましたが、そもそもセキュリティ意識が高い方はURLリンクなんかクリックしてくれないかもしれませんね。
安易にURLリンクをクリックしない!
よく言われることで、確かにその通り。
私は親切心を装った詐欺師ではないんですけど、まあ、詐欺師が自分から詐欺師ですと名乗ることもありませんので、信用してくれと言っても無駄でしょうか。
皆様には情報処理推進機構(IPA)のWebサイトは見てほしいですね。
試験情報だけでなく、セキュリティ情報も豊富ですよ。
momocyanです!?🫣
掲示板にリンク貼るのも考え物ですかねぇ。
IPAのセキュリティ啓発ということで、信頼もできて情報も豊富なのでリンクを貼りましたが、そもそもセキュリティ意識が高い方はURLリンクなんかクリックしてくれないかもしれませんね。
安易にURLリンクをクリックしない!
よく言われることで、確かにその通り。
私は親切心を装った詐欺師ではないんですけど、まあ、詐欺師が自分から詐欺師ですと名乗ることもありませんので、信用してくれと言っても無駄でしょうか。
皆様には情報処理推進機構(IPA)のWebサイトは見てほしいですね。
試験情報だけでなく、セキュリティ情報も豊富ですよ。
2024.09.14 23:57
あせあせさん(No.12)
みなさんご返信ありがとうございます。アラート画面は音が鳴り続け、ウインドウもブラウザアプリも閉じることはできないため絶望感にさいなまれて仕方なく電話してしまいましたが、そこで気づけてよかったです。結果的に、パソコンの電源を切る(一度では無理で2回目でやっと)とおさまりました。その後、怖くてオリジナル予想問題2にはいくことができていませんが、他の方は影響なく使えていることがわかりました。ただ、リンクをクリックすることに対してものすごく恐怖心が出てきてしまいました。トラウマです。
2024.09.15 09:57
adkさん(No.13)
詐欺関連は慣れの問題かなと。
多分次に同じようなアラート起きても、そんなに驚かないと思いますよ。
私も昔そーいうので10万払えみたいな画面出てびっくりしたし、みんな通る道です多分w
多分次に同じようなアラート起きても、そんなに驚かないと思いますよ。
私も昔そーいうので10万払えみたいな画面出てびっくりしたし、みんな通る道です多分w
2024.09.15 12:03
一言さん(No.14)
一応予備知識として。
Windowsで利用していて,マウスが効かなくても,キーボードは受け付けてくれる場合。
Alt + Tab でウィンドウの切替
Alt + F4 でウィンドウの強制終了
覚えておいて損はないですよ。
Mac,Androidのショートカットは,ご存じの方よろしくお願いいたします。
Windowsで利用していて,マウスが効かなくても,キーボードは受け付けてくれる場合。
Alt + Tab でウィンドウの切替
Alt + F4 でウィンドウの強制終了
覚えておいて損はないですよ。
Mac,Androidのショートカットは,ご存じの方よろしくお願いいたします。
2024.09.16 11:17