HOME»オリジナル予想問題1»問45
オリジナル予想問題1 問45
問45
ソフトウェア開発モデルの1つである,ウォーターフォールモデルについての説明として適切なものはどれか。
- システムの核となる部分を早期に開発し,ユーザーからの要求や変更があるたびに開発を繰り返す
- 開発途中の仕様変更が生じたときに,工程の後戻りが難しい
- 既存のソフトウェアのソースプログラムから設計仕様や要求仕様を導き出す
- 試作品を作成することで,早い段階で開発者と利用者の間の誤解が発見できる
分類
マネジメント系 » ソフトウェア開発管理技術 » 開発プロセス・手法
正解
イ
解説
ウォーターフォールモデルは、比較的大規模なシステムの開発に用いられる手法で、要求分析、設計、プログラミング、テスト、運用・保守という工程順に、まるで滝が流れるように開発を進めていきます。各工程は、前工程の成果物をもとに作業を進めますので、開発作業の一貫性が増すというメリットがありますが、開発プロセスが一連の流れになっているので、「工程の後戻りが難しい」、下流工程での仕様変更に柔軟に対応できないというデメリットもあります。
- 成長モデルの特徴です。
- 正しい。
- リバースエンジニアリングの説明です。
- プロトタイプモデルの説明です。