平成23年特別試験問題
ストラテジ系
- 問1 著作権侵害となるものはどれか
知的財産権
- 問2 労働者派遣に関する記述
労働関連・取引関連法規
- 問3 評価指標として適切なもの
業務分析・データ利活用
- 問4 調達計画・実施
調達計画・実施
- 問5 企画プロセスの成果
システム化計画
- 問6 システム管理基準
その他の法律・ガイドライン
- 問7 SWOT分析
経営戦略手法
- 問8 PDCAのCによって把握できるもの
経営・組織論
- 問9 データマイニングの事例
業務分析・データ利活用
- 問10 引当可能在庫数は何個か
業務分析・データ利活用
- 問11 パレート図
業務分析・データ利活用
- 問12 技術ロードマップに関する記述
技術開発戦略の立案・技術開発計画
- 問13 アライアンス
経営戦略手法
- 問14 リアルタイム性の説明
IoTシステム・組込みシステム
- 問15 関係が負の相関となっているもの
業務分析・データ利活用
- 問16 会計監査人
会計・財務
- 問17 CRMの目的として適切なもの
経営管理システム
- 問18 複合グラフの読取り
業務分析・データ利活用
- 問19 企業の収益性指標
会計・財務
- 問20 不正競争に該当するものはどれか
知的財産権
- 問21 損益分岐点売上高を下げる施策
会計・財務
- 問22 投資額回収期間
業務プロセス
- 問23 マーケティングミックス
マーケティング
- 問24 BCP
経営・組織論
- 問25 アクセスログ分析
マーケティング
- 問26 最大の売上期待値をもたらす製品
業務分析・データ利活用
- 問27 情報リテラシーの向上策
システム活用促進・評価
- 問28 DFD
業務プロセス
- 問29 バナー広告を説明しているもの
e-ビジネス
- 問30 個人情報保護方針
その他の法律・ガイドライン
- 問31 CAMを活用する場面
エンジニアリングシステム
- 問32 不正アクセス禁止法
セキュリティ関連法規
マネジメント系
- 問33 クリテイカルパス
プロジェクトマネジメント
- 問34 改善計画の策定責任者
システム監査
- 問35 インシデント管理
サービスマネジメントシステム
- 問36 テスト結果への対応
システム開発技術
- 問37 ソフトウェア受入れ
システム開発技術
- 問38 サービスレベル
サービスマネジメント
- 問39 内部統制
内部統制
- 問40 リリース管理
サービスマネジメントシステム
- 問41 スケジュール管理
プロジェクトマネジメント
- 問42 システム監査の実施に関する記述
システム監査
- 問43 職務分掌
内部統制
- 問44 ソフトウェア保守
システム開発技術
- 問45 WBSを作成する目的
プロジェクトマネジメント
- 問46 サービスデスク導入のメリット
サービスマネジメントシステム
- 問47 SLAの説明として適切なもの
サービスマネジメント
- 問48 アローダイアグラム
プロジェクトマネジメント
- 問49 システム開発プロセス
システム開発技術
- 問50 プロジェクトマネージャの対応
プロジェクトマネジメント
- 問51 開発ベンダーが作成する文書
システム開発技術
- 問52 ソフトウェア規模の見積もり
開発プロセス・手法
- 問53 ソフトウェア品質特性
システム開発技術
- 問54 システムテストの目的
システム開発技術
テクノロジ系
- 問55 DMZの設置目的
情報セキュリティ対策・実装技術
- 問56 コピーの倍率
離散数学
- 問57 グリッドコンピューティング
システムの構成
- 問58 キュー構造
データ構造
- 問59 データベース操作
データ操作
- 問60 クロック周波数
プロセッサ
- 問61 無線LANネットワークを識別するもの
ネットワーク方式
- 問62 データベース結合の概念
データ操作
- 問63 情報セキュリティ基本方針
情報セキュリティ管理
- 問64 インシデントの分類
情報セキュリティ管理
- 問65 電子メールのウィルス対策
情報セキュリティ対策・実装技術
- 問66 ベンチマークテスト
システムの評価指標
- 問67 CPUに関する記述
プロセッサ
- 問68 バイオメトリクス認証
情報セキュリティ対策・実装技術
- 問69 PCの省電力機能
メモリ
- 問70 停止する可能性の最も低いもの
システムの評価指標
- 問71 MTBFとMTTRと稼働率の関係
システムの評価指標
- 問72 関係データベース用語
データベース方式
- 問73 表計算とCSV形式
オフィスツール
- 問74 OSS
オープンソースソフトウェア
- 問75 キーロガーの説明として適切なもの
情報セキュリティ
- 問76 不正プログラムに付けられた呼び名
情報セキュリティ
- 問77 VoIPの説明として適切なもの
ネットワーク応用
- 問78 トランザクション処理
トランザクション処理
- 問79 SSLの機能に関する記述
情報セキュリティ対策・実装技術
- 問80 フラグメンテーション
ファイルシステム
- 問81 プログラム言語
プログラム言語
- 問82 無線LANの規格はどれか
ネットワーク方式
- 問83 ファイルシステム
ファイルシステム
- 問84 Dの段階で行うものはどれか
情報セキュリティ管理
- 問85 NTP(Network Time Protocol)の役割
通信プロトコル
- 問86 IPアドレス設定
ネットワーク応用
- 問87 USB2.0の機能にないもの
入出力デバイス
- 問88 共通鍵暗号方式
情報セキュリティ対策・実装技術